山へ行こう

目も心も喜ぶ景色…  大切にしたいもの

2019 春の小さな庭 ー クリスマスローズ

 早くも3月!!  クリスマスローズが、咲き揃いました。

バラの新芽も葉を広げ始め、田んぼのあぜ道にはタンポポの一番花も咲いています。

ウキウキする季節!  

 

f:id:otaopi:20190308142308j:plain

 大株になってきて、撮り方次第で小さな庭も少しはオシャレに見えるかしら…

f:id:otaopi:20190308142501j:plain

f:id:otaopi:20190308142526j:plain

f:id:otaopi:20190308142809j:plain

f:id:otaopi:20190308143039j:plain

f:id:otaopi:20190308143219j:plain

白のセミダブルは、かなりのお気に入りです。

f:id:otaopi:20190308143033j:plain

まだしばらく楽しめますね。

 

f:id:otaopi:20190308143019j:plain

3月とは言え、ぬくぬくお昼寝が一番だよね。 1歳のお兄ちゃんになりました⤴

 

ボチボチ山を歩いていますが、写真がイマイチでブログご無沙汰していました⤵

お花見山行も行かなくちゃ!と、少々慌てております。  本格的に夏山のプランを

たてなくちゃ!

伊予ヶ岳・富山

2019新春バスツアー、初めて千葉県の山を歩いて来ました。 

冬はのんびり低山歩き… 1度位千葉にも行こう… 何て思い申し込みましたが、

意外と歩きごたえがある上に、道の駅、海ほたるにも寄るサービス!

私のバスツアー史上1・2位を争う程の充実感でした(笑)

 

f:id:otaopi:20190112065501j:plain

東京駅8:00出発、アクアラインを通り、道の駅富楽里でトイレ休憩して、平久里神社

から10:00歩き出し。  狛犬さんもお飾りしてます。

f:id:otaopi:20190112065630j:plain

30分登ると展望スポット。

f:id:otaopi:20190112065934j:plain

 岩場が始まります、滑り易く急でした。  人数多く、大変だと思ったけれど、

時間を見ると…15分…  もっと長く感じたのは、まだまだと言うことかな。

f:id:otaopi:20190112070648j:plain

伊予ヶ岳南峰到着、誰かがいたずらしたようです。 336.6mですから!!

安房妙義山」とも言われているそうですよ。

f:id:otaopi:20190112065742j:plain

2分程で、北峰到着。  双耳峰の富山が、良く見える!

f:id:otaopi:20190112070006j:plain

伊予ヶ岳も双耳峰。  北峰からの南峰、遠くからもよく分かる岩峰です。

f:id:otaopi:20190112070105j:plain

岩場は、下りの方が怖いですね。  何だか尾瀬を思い出す景色…

f:id:otaopi:20190112072428j:plain

展望スポットに戻り、ランチタイム。  青空は、つかの間でした⤵

この後、富山への分岐を下ります。

f:id:otaopi:20190112070602j:plain

スイセン咲く山里、伊予ヶ岳が遠くになりました。

f:id:otaopi:20190112070545j:plain

富山が、近づいて来ました。   30分程で富山を登り始めます。

f:id:otaopi:20190112071046j:plain

登り始めると伊予ヶ岳が随分遠くに思えるけど、歩ける距離なんだな…

f:id:otaopi:20190112070346j:plain

海の向こうには、辛うじて富士山。  まぁこれはこれで趣がある。

f:id:otaopi:20190112070644j:plain

13:40富山北峰。  南峰にも行きましたが、少し荒れていました。

f:id:otaopi:20190112072036j:plain

北峰の展望台から、雲の間から日が差して、ちょっと神秘的…

f:id:otaopi:20190112071145j:plain

下りは、延々続く階段…   結構急で、長く感じました⤵

15:00バスが待つ富山学園近くに下りました。  道の駅富楽里に寄り、ストック・

フリージアと千葉のソウルフード?卵焼き巻寿司を購入!! お土産がたくさん(笑)

 

f:id:otaopi:20190112070630j:plain

f:id:otaopi:20190112070659j:plain

 16:25海ほたるからの夕陽。 静かな平日の夕暮れ、夕焼け好きにはたまらない(笑) 

 

双耳峰を2座縦走になるのかな??  変化のある低山歩きができて楽しい一日に

なりました。  高い峰をと思っていたけど、高さだけじゃないね。

 



 

陣馬山~景信山

2019は、晴天続きで始まりました。  

この一年も、元気に楽しく山歩きできますように!!

 

f:id:otaopi:20190105132343j:plain

2019 元旦   電線の遥か向こうにモルゲンロートに染まる富士山をポポと拝み、

おせちとお雑煮を頂き、家族で日和田山に初詣!  出だしは、好調かな。

 

f:id:otaopi:20190105133243j:plain

風もなく快晴の日に、陣馬高原下から陣馬山へ向かいます。  車道を20分歩くと

新ハイキングコース入口です。

f:id:otaopi:20190105132549j:plain

10:35山頂!!   1時間で着くとは、お手軽です。 

f:id:otaopi:20190105132557j:plain

南アルプスもキレイです。  日光方面も見えました。

f:id:otaopi:20190105132754j:plain

1軒だけ営業していたお茶屋さんで、かなり早いランチタイム!

f:id:otaopi:20190105133120j:plain

50分山頂でのんびりして、景信山へ。

f:id:otaopi:20190105133402j:plain

しばらく富士山が、木々の間から見えます。

f:id:otaopi:20190105133033j:plain

藤野駅へ下山も考えましたが、バスの時間が遅かったので断念しました。

f:id:otaopi:20190105133212j:plain

快晴とは言え、空気が冷たく予想以上に寒かった。

f:id:otaopi:20190105133837j:plain

13:25景信山到着。  スカイツリーも見えて、解放感が気持ちイイ!

f:id:otaopi:20190105133905j:plain

高尾山まで歩く気力はなかったので、小仏バス停に下り、14:40のバスで高尾駅

向かいました。

久しぶりに写真撮ったら、載せたいのが少ない⤵  経験は、大事だね。

 

冷たい空気の中での低山歩きも気分イイけど、もう少し高い山も歩きたいなぁ。

真っ白な北アルプス見にどこか行きたい~

 

今年のモットーは、「さあ笑って」!!  心は、どうかわからなくても

笑顔で過ごしたい!な。

さあ、どの位山行できるでしょうか…

クリスマスの準備をしよう♬ Ⅱ

f:id:otaopi:20181204150302j:plain

12月と思えない暑い日でした。  ジニアが似合う陽射し!

蕾がまだたくさん付いている、切り花にもできるし、何より元気を貰える!

f:id:otaopi:20181204190251j:plain

鉢植えのジニアは、ビオラにバトンタッチして、ドライフラワーに!

f:id:otaopi:20181204150406j:plain

f:id:otaopi:20181204150354j:plain

気を良くして、さらに3個も作りました。   一体どこに置くんだろう…

それにしても今年のローズヒップは、とてもキレイに色づいたなぁ。

 

明日は、北風が吹いて寒いらしい…   冷たくて澄んだ空気の寒い日も悪くない

富士山キレイに見えるかな。

 

クリスマスの準備をしよう♬

屋久島の後、なんとなく山に行く感じにならない…   あまりに過酷だったせいか、

妙に喪失感あります(笑)

 

今年近くにできたカワイイお花屋さんで、モミ・ヒバなど買いこんでクリスマスの

飾りを作りました。   集中できるから、下手でも楽しい~!

 

f:id:otaopi:20181202175125j:plain

ローズヒップが、キレイな赤になってる。  

f:id:otaopi:20181202175204j:plain

大人な感じにしてみました。  お正月にも使えるね。

f:id:otaopi:20181203091443j:plain

玄関用のスワッグ、モミが結構難しい…  もう少し大きくてもいいかな。

f:id:otaopi:20181202175155j:plain

残った枝にも、飾りましょう。

f:id:otaopi:20181203091423j:plain

ビオラの顔にピント合わせたつもりが…

f:id:otaopi:20181203091513j:plain

秋バラのお手本みたいに咲いている国色天香、チャイナローズ。

f:id:otaopi:20181203091546j:plain

カモサンたちは、朝ご飯!

 

12月は、久々静かに過ごしましょうか…



 

戌年11月も終わる

毎年思う、1年はアッと言う間に過ぎてしまう…      戌年も12月を残すのみ…

我が家にとって、今年は激動の1年だったかな…

 

f:id:otaopi:20181128165555j:plain

柿を食べてると、風邪ひかない…と信じてる、ホントかな(笑)

1日1個、ちょっと柔らかめがお気に入りなので、天日干し。

f:id:otaopi:20181128165648j:plain

キレイに赤くなったローズヒップ、ツリーに飾りました。

f:id:otaopi:20181128165803j:plain

クリスマスと言っても、特にイベントはないし…  ご馳走を用意して一人静かに

山のビデオでも見ましょうか(笑)

f:id:otaopi:20181128165752j:plain

10ヶ月になったポポ、朝と夜はヒーター前がお決まり!

f:id:otaopi:20181128165758j:plain

 小春日和の日は、日向ぼっこです。  まだまだ手がかかるけど、癒されてます。

f:id:otaopi:20181129211816j:plain

戌年に旅立ったジョンと数えきれない程歩いた道を、戌年に生まれたポポと日々歩く。

今年増えた大切な家族。 

f:id:otaopi:20181130101917j:plain

クリスマスは、どうしよう⁉

f:id:otaopi:20181130104303j:plain

ピッピは、お気に入りの場所で歌いながらのんびり。

f:id:otaopi:20181130102120j:plain

真っ白な富士山、近くで見たいなぁ。

f:id:otaopi:20181130102203j:plain

今年は、シロサギさんが多いと思う。  環境が良くなった、ということかな。


f:id:otaopi:20181130102059j:plain

カワイイ顔を揃えたいな。
 

12月にやるべき事

 ・バラの剪定・誘引

 ・2108山行を振り返る

 ・2019冬のトレーニング山行の計画

 ・2019春夏秋山行の計画

 ・1番大事なのは、大掃除!

 

宮之浦岳・屋久島観光

2018山リストになかったのに、ほぼ急に行くことを決めた宮之浦岳

初めての本州外の山行、とにかく脱落しないことを目指し出かけました。

2泊3日の山ツアー、女性17名・男性4名・添乗員1名・現地ガイド2名の

大所帯です。

 

1日目

f:id:otaopi:20181122122505j:plain

10:20鹿児島到着。  霧島連山がキレイに見えます。 

f:id:otaopi:20181122122848j:plain

11:05屋久島に向かいます。  桜島です!  西郷どん~  

f:id:otaopi:20181122122558j:plain

11:40屋久島到着。  山々が、近い~

空港からバスで、宮之浦港近くのふるさと市場へ向かいランチして、島内観光。

f:id:otaopi:20181122122954j:plain

永田いなか浜、夏にはウミガメが産卵にやって来るところです。

山オバサマ達は、キレイな砂浜ではしゃぎ、貝殻を拾う乙女に変身です!

f:id:otaopi:20181122122937j:plain

バスの運転手さんのオススメで、予定にはないガジュマル公園に寄りました。

f:id:otaopi:20181122123831j:plain

団体料金150円、それ程広くないけど見たことないガジュマルに感動しました。

f:id:otaopi:20181122123110j:plain

f:id:otaopi:20181122123042j:plain

「タブ・アコウ・ガジュマル合体木」  クワズイモも大きくて圧倒される。

安房地区のホテルに2連泊、宮之浦岳の準備をして、早く寝ました。

 

2日目

宮之浦岳への最短コース、淀川登山口からピストンです。

f:id:otaopi:20181122123830j:plain

5:00ホテル出発、6時過ぎにヘッドライトを点け歩き出すと、思ったより小雨。

1時間弱で淀川小屋着。   午後には、お天気回復の予報でしたが…

f:id:otaopi:20181122123841j:plain

ボケてるけど、ヤク鹿です。  人が近くにいるのに、かまわず朝ご飯中。

f:id:otaopi:20181122123719j:plain

8:40小花之江河、湿原は緑の頃がキレイですね。  現地ガイドさんの説明は

届かない⤵

f:id:otaopi:20181122123806j:plain

10分程で着きます。  携帯トイレブースもあります。

f:id:otaopi:20181122123746j:plain

ロープは、2ケ所あります。  自分の未熟さを実感⤵

f:id:otaopi:20181122124143j:plain

屋久島は、花崗岩で出来ているそうです。   前夜からの雨で沢歩きのごとく水が

流れていますが、キレイなのが救いですね。

f:id:otaopi:20181122124504j:plain

岩を歩くことも多く、濡れていて滑りそうで、気が抜けません。

f:id:otaopi:20181122125340j:plain

f:id:otaopi:20181122124348j:plain

1000mを超えるとヤクシマシャクナゲが多くなります。  見頃は6/上~中、10年に

一度一斉開花するそうです、次は、5年後!!

f:id:otaopi:20181122124409j:plain

栗生岳。  集落の人々が信仰した山には、その集落の名前がついています。 

f:id:otaopi:20181122124411j:plain

もう少し…

f:id:otaopi:20181122124501j:plain

11:40山頂!   真っ白、小雨も降っているけど、風がないので助かりました。

百名山達成!の方がいました、おめでとうございます!

f:id:otaopi:20181122124753j:plain

短いけど、私の肩ほどの笹道があり登り下りで2回通り、かなり濡れました⤵

ジャケットも濡れて着替え、靴の中も水が入り、寒い…

f:id:otaopi:20181122175337j:plain

山頂から2時間位下ると黒味岳分岐、往復40分だそうな。 個人なら行きたいね。

f:id:otaopi:20181122125125j:plain

シャクナゲが杉に着生しています。  雨が多い屋久島で多くみられるそうです。

淀川小屋まで30分位から、霧雨から青空も少し見えてきます。

f:id:otaopi:20181122125351j:plain

雨で写真が上手く撮れない…   屋久島らしい景色かな…

f:id:otaopi:20181122125302j:plain

15:35淀川小屋に戻って来ました。  もうひと頑張りしないと!

f:id:otaopi:20181122125543j:plain

切り株も苔がビッシリ。

f:id:otaopi:20181122125610j:plain

f:id:otaopi:20181122125328j:plain

屋久島は、お米がとれず杉を献上したそうです。  大きな杉は、中が空洞のため切ら

なかったので残っているそうです。

f:id:otaopi:20181122125934j:plain

16:25淀川登山口に戻ってきました…  約10時間の雨山行、一度も座れず、濡れて

寒い…  私にとっては、最も過酷な山行でした。

ホテルに向かうバスからは、月がキレイに見えました。  予報通りかな(笑)

 

3日目

f:id:otaopi:20181122130009j:plain

部屋の窓からの朝焼け、3日目が一番良いお天気!

f:id:otaopi:20181122130252j:plain

昨日のお天気をいつまで悔やんでも仕方ない…  快晴の島内観光だぁ!

モッチョム岳、ちゃんと登山道があります。

f:id:otaopi:20181122130256j:plain

この辺りもウミガメがくるそうです。 初日と同じバスの運転手さん、おしゃべり好き

で楽しい方でした。

f:id:otaopi:20181122130412j:plain

f:id:otaopi:20181122130428j:plain

大川(おおこ)の滝、前日の雨で水量多め!

f:id:otaopi:20181122130457j:plain

なんと! アサギマダラに会えました! 喜んでいたのは、私のみですが(笑)

f:id:otaopi:20181122131254j:plain

バス移動して中間ガジュマル見学。

f:id:otaopi:20181122131445j:plain

ここは、普通の集落にあり無料です。  まるで門です。

f:id:otaopi:20181122131540j:plain

f:id:otaopi:20181122131132j:plain

これは、ガジュマルではないけどスゴイ!

f:id:otaopi:20181122130524j:plain

七五岳、もちろん登山口あります!!  奥の奥が、宮之浦岳です。

島の周囲の道から宮之浦岳は見えず、ほぼ中央にあります。

f:id:otaopi:20181122131131j:plain

海水浴場は、2ケ所のみだそうです。 ここは、違います。 晴れだと、すべてキレイ

f:id:otaopi:20181122131315j:plain

次は、千尋(せんぴろ)の滝。 チョット遠くてマイナスイオンが届きません~

f:id:otaopi:20181122132753j:plain

駐車場にある展望台からの眺めは、気分イイ!  もう一ヶ所展望台がありましたが、

気づくのが遅くて行けませんでした、どんな景色かな…

f:id:otaopi:20181122131513j:plain

初日と同じ宮之浦港近くでランチ後、空港へ向かいます。

f:id:otaopi:20181122131832j:plain

遠くに見えるのは、種子島。  行きより小さい飛行機…

14:10屋久島を飛び立ちました。  いつかリベンジできるかな…

f:id:otaopi:20181122131738j:plain

小さな三角は開聞岳、晴れていれば宮之浦岳から見えるらしい… 今日は見えてる? 

行きも帰りも天気安定していて、飛行機が揺れなかったのは嬉しい。

f:id:otaopi:20181122131829j:plain

16:15鹿児島から羽田空港へ向かいます。  高千穂峰、上から見ると大迫力!!

f:id:otaopi:20181122131908j:plain

疲れていたけど、窓の景色が気になる。  お隣さんは、地図を広げてどこだろう…

と見ていたけど、分からないもんだね(笑)

 

初めての遠征山行、2泊3日。  宮之浦岳が、☀ていたら言うこと無しだけど、まぁ

雨も思い出深い… 地道に働いてここまで来たんだから、せめて曇になって欲しかった

なぁ⤵  凡人には、確率高いお天気が当たるんだな(笑)

雨の下山時は、しばらく山休もうかな…なんて気弱に歩いてたけど、今は来年どこに

遠征しようか考えています(笑)  

5人部屋も、仲良く過ごせて楽しかったし、美味しい薩摩揚も買えたし、大満足です。