山へ行こう

目も心も喜ぶ景色…  大切にしたいもの

安達太良山

紅葉ピークの絶景が見たくて、新幹線で安達太良山日帰りして来ました。

予報より雲が多かったけど、お天気より紅葉が勝っていたかな。

 

郡山で新幹線を降りると涼しくて、「あぁ、ここは、東北~」でした。

二本松7:59着、8:15奥岳直行便に乗りました。  マイカー登山の方が多いし、

平日でもありバス利用客全員座れて一安心。

 

 

f:id:otaopi:20181011055447j:plain

すっかり真っ白な空⤵  でも、ロープウエーからの紅葉はキレイ!

f:id:otaopi:20181011055559j:plain

振り返っても、キレイ!!   6分の空中散歩。

f:id:otaopi:20181011055517j:plain

残念ながら、真っ白な空しか見えません。

f:id:otaopi:20181011055645j:plain

f:id:otaopi:20181011055558j:plain

展望台から皆さんと眺めた景色、部分的には日が差していたけど、ガスガスです。

f:id:otaopi:20181011060034j:plain

しばらく木道をのんびり山頂に向かいます。

f:id:otaopi:20181011060055j:plain

少し山登りらしくなってきます。

f:id:otaopi:20181011113312j:plain

平日でも時間が充分ある中高年の列。 

f:id:otaopi:20181011113234j:plain

晴れていたら… と、思ってしまう。

f:id:otaopi:20181011060132j:plain

山頂が近づいて来ました!!  駆け上がりたい!衝動にかられます(笑)

f:id:otaopi:20181011110334j:plain

10:38山頂。  ちょっと傾いてますね。

f:id:otaopi:20181011060151j:plain

山頂の下でランチしていると、一瞬「ほんとの空」が見えた!!

f:id:otaopi:20181011114041j:plain

牛の背から峰の辻への道がキレイに見えます。

f:id:otaopi:20181011110636j:plain

牛の背を行きます。  雲が流れているわりに、風は時々吹く程度。

f:id:otaopi:20181011110531j:plain

この向こうの景色に期待が、膨らむ⤴

f:id:otaopi:20181011110624j:plain

実際には、かなりの迫力!  宇宙にいる気分、大袈裟ではないです(笑)

f:id:otaopi:20181011110629j:plain

 中央に見える鉄山にも行かなくちゃ! と、歩き出したら、雲が流れてきて…

f:id:otaopi:20181011110655j:plain

標識もなにもない鉄山山頂、真っ白…  

f:id:otaopi:20181011111003j:plain

牛の背に戻り、谷に小さく見えるくろがね小屋に下ります。

小屋の回りの紅葉に、期待出来そう。

f:id:otaopi:20181011111606j:plain

 こんな草紅葉見たことない!  ピンクがあるとは、知らなかった。 

f:id:otaopi:20181011111401j:plain

 安達太良山山頂を見上げる。

f:id:otaopi:20181011111259j:plain

下ると紅葉エリア。

f:id:otaopi:20181011111604j:plain

f:id:otaopi:20181011113745j:plain

f:id:otaopi:20181011111432j:plain

この辺りは、ザレていて転倒注意!  ケガしたら、119番しましょう。

f:id:otaopi:20181011111610j:plain

くろがね小屋と紅葉、予想以上にキレイです。  正に、ピーク!!

f:id:otaopi:20181011164057j:plain

12:50くろがね小屋着。  裏手は、危険!

f:id:otaopi:20181011112222j:plain

f:id:otaopi:20181011112256j:plain

近くで紅葉を楽しめます。  いつまでも眺めていたい。

f:id:otaopi:20181011112456j:plain

おやつは、秋の味覚を用意しました(笑)

f:id:otaopi:20181011112435j:plain

塩沢温泉に下山の予定でしたが、滑りそうな気がして変更。  奥岳に戻ります。

黄葉のトンネルも、お見事!!

f:id:otaopi:20181011112459j:plain

まだまだ「お見事!」が続く。

f:id:otaopi:20181011112440j:plain

f:id:otaopi:20181011113520j:plain

勢至平を過ぎると、「馬車道」と「旧道」があり、距離が短いという旧道を選択。

f:id:otaopi:20181011113149j:plain

 秩父奥多摩の気分です。 

f:id:otaopi:20181011113143j:plain

14:30奥岳着。  次のバスは、15:30岳温泉行き。  岳温泉でも二本松行きの

待ち合わせが30分⤵  二本松に着いたのは、17:00近くでした⤵ 

それでも、郡山17:30の新幹線に乗れて、意外と早い帰宅でした。

 

青空だったら、もっともっとキレイに輝いていただろうと思うと残念だけど、

充分満足!!  今年の紅葉登山は、これでおしまい!でもイイ感じ(笑)

 

さて、次はどこに行きましょう(笑)

 

 

犬種は、何ですか⁇

ポポのお散歩で会ったプードルを連れたオジサマに「犬種は、何ですか?」と聞かれ、

一瞬言葉が、出ませんでした…    

一応、血統書付いているミニチュアダックスなんです!!   でも、実は、家族の

私どもも「ビーグルのミックスか?…」と、思ったりして(笑)

 

f:id:otaopi:20181003182245j:plain

そんなポポも、8カ月を過ぎました。  まだまだヤンチャで、手をやいてます⤵

f:id:otaopi:20181003182628j:plain

プードルを連れたオジサマは、「シッポが、長いねぇ」ともおっしゃいました。

変なもの食べたかな… 何か最近ブヨブヨしてきたポポです。

f:id:otaopi:20181003182317j:plain

食物アレルギーかと心配し、フードを変え、口の回りを洗ったり、拭いたり… 

努力の成果⁉ やっと良くなってきた気がします。

f:id:otaopi:20181003182345j:plain

のん気に、大あくび(笑)

f:id:otaopi:20181003182403j:plain

ゴムのオモチャも、食いちぎります⤵  2個目は、2日でダメにされました…

 

 

一月遅れのサファイアの会 

f:id:otaopi:20181004180209j:plain

久しぶりに、smile cafe1/2でランチプレートを食べて来ました。 そろそろ秋バラの

季節だからかな、バラのパン! カボチャのエビあんかけが、美味しいかったぁ。

f:id:otaopi:20181005065811j:plain

いちぢく園でジャム用をと、思ったら… 台風・長雨で生育が悪く熟していないと…

来週また行こうかな。

f:id:otaopi:20181004180830j:plain

f:id:otaopi:20181004180326j:plain

遠山記念館にも寄りました。  昔も今も、お金持ちは贅沢な暮らしをしてましたね。

入館料700円は、ちょっとお高いのでは⁇

f:id:otaopi:20181004180347j:plain

産直所もハシゴしました(笑)  マコモタケが、お気に入りです。

 

台風は、もう結構ですねぇ…  30号まで発生する予想みたいですが…

ゆっくりピークの紅葉登山行きたいなぁ。

 

槍ヶ岳 - 槍沢コース

予定より3週間遅れで、やっと念願の山・槍ヶ岳に行ってまいりました。

1・2日目は、快晴!! お天気重視で延期して大正解でした。

 

 

 1日目

f:id:otaopi:20180921220430j:plain

5:20 月祝日を無駄にしたくなくて、夜行さわやか信州号で上高地着。

薄い雲がかかり、蝶ヶ岳からは雲海が見えたかも。

f:id:otaopi:20180921221423j:plain

 時間がたっぷりあるので、穂高神社奥宮で安全登山を祈願。

早朝の明神池は、ひっそりと神々しい…

f:id:otaopi:20180921221007j:plain

前の方々は、どこへ向かってるのかな、何て思いながら歩きます。

f:id:otaopi:20180921221056j:plain

横尾を過ぎると、台風21号での倒木・枝折れがたくさんあります。  槍沢ロッヂの

方々のお陰でちゃんと歩けるようになっていました、有難いですね。

f:id:otaopi:20180921221459j:plain

紅葉は、始まったばかり…   赤の少ない時期で目を引きます。 これ何だっけ?

f:id:otaopi:20180921221049j:plain

この枝だけ紅葉がすすんでいるナナカマドとキレイな梓川の流れ。

f:id:otaopi:20180921221732j:plain

11:05 のんびり歩いてもこの時間に着いてしまった… 2階の2段ベットの部屋は

イマイチ…  でも同部屋の方々とのお喋りは楽しかったぁ。

f:id:otaopi:20180921222215j:plain

ロッヂ前から槍ヶ岳が見えるけど、5分ほど登って槍見岩までお散歩。

岩に登ると小さく槍の穂先が見え、しばらくボーっと座ってました(笑)

 

2日目

f:id:otaopi:20180921222249j:plain

横尾から来る友人と槍沢ロッヂで待ち合わせ、1/3一人旅。 ロッヂ前の望遠鏡からは

登ってる人も見える!   7:30槍ヶ岳に向かいます。

f:id:otaopi:20180921222734j:plain

1時間沢沿いをゆるゆる登ったところ、水俣乗越手前。 流れが随分小さくなった。 

f:id:otaopi:20180921223358j:plain

何と、枯れたシシウドにキアゲハの幼虫!!  ここの厳しい環境で冬越しですね。

春には、元気に舞ってね。

f:id:otaopi:20180921222741j:plain

ガイドブックの写真みたいな青空、修正しなくてもホントにキレイなんだぁ… と、

関心する。

f:id:otaopi:20180923085544j:plain

 振り返ると、蝶ヶ岳。  随分登って来たと、実感。

f:id:otaopi:20180923084458j:plain

大喰岳の稜線、歩いてみたいねぇ。

f:id:otaopi:20180921223803j:plain

グリーンバンドに来ると、やっと槍ヶ岳が!!  ここからずっと励まされる。

f:id:otaopi:20180921223945j:plain

播隆窟、登山道もない頃の厳しい修行…  現代人にも必要なんじゃないかな(笑)

f:id:otaopi:20180923084438j:plain

この辺り初夏は、お花畑かな。

f:id:otaopi:20180921223942j:plain

少し雲があった方がイイな、と思う位の青空が続く。 

f:id:otaopi:20180921224349j:plain

右下に殺生ヒュッテ、その上の赤い屋根は、ヒュッテ大槍。  

常念乗越には、常念小屋が見える… 絶対キツイ常念岳

f:id:otaopi:20180921225128j:plain

 12:45 槍ヶ岳山荘到着!!  

キツかったけど、実は意外と身体は軽かった…ホント(笑)

f:id:otaopi:20180921224659j:plain

山荘受付済ませ、槍の穂先を目指す!   今まで思ったことなかったけど、自分が

ここ登ってる写真が欲しい!  後ろにいたオジサマにお願いすれば良かったな⤵

f:id:otaopi:20180921225321j:plain

13:35山頂です!!  空いていたので20分くらいでした。

ときどき雲が流れてきます。

f:id:otaopi:20180921224621j:plain

写真撮影でかなりこの場所を独占してました(笑) 

f:id:otaopi:20180921224748j:plain

いつまでも居られないので、下りましょう。 約20分滞在してました。

f:id:otaopi:20180921224754j:plain

 下山が怖いと言うけど、怖がってるともっと怖い…と思います。  短い手足を駆使し

慎重に。

f:id:otaopi:20180921230320j:plain

14:19 穂先下山終了。  

f:id:otaopi:20180923083548j:plain

 17時の夕食後は、素晴らしい夕焼けでした。   遠く浮かんでいるのは、白山。

手前のシルエットは、笠ヶ岳

f:id:otaopi:20180921230359j:plain

テント場の奥に続く大喰岳、その右奥から、乗鞍岳、焼岳。

f:id:otaopi:20180921230548j:plain

オニイサンが、カッコイイので撮らせてもらいました。

f:id:otaopi:20180921225131j:plain

夕陽に染まる穂先

f:id:otaopi:20180921230651j:plain

西鎌尾根方面へ少し下りると、小槍がデカい!

f:id:otaopi:20180923083639j:plain

立山剱岳後立山連峰が、奥に見える。

部屋の窓から穂先が見え、星空を眺め、記念すべき一日が終わりました。

 

3日目

f:id:otaopi:20180923082609j:plain

曇り空の朝。 八ヶ岳・富士山・南アルプス、手前に蝶ヶ岳

f:id:otaopi:20180923082844j:plain

雲は高く、双六岳方面キレイでした。

f:id:otaopi:20180923082749j:plain

6:30上高地に向け出発です。  3日目の天気次第で槍平小屋から新穂高温泉に下る

予定でしたが、午後には☂予報のため上高地に下山しました。

f:id:otaopi:20180923082820j:plain

前日と違って真っ白な空。  それ程寒くなかったけど、ときどき雪?みたいのが

落ちてきました。

f:id:otaopi:20180923083025j:plain

気のせいかな、日ごとに紅葉しているような…

f:id:otaopi:20180923083132j:plain

ゴゼンタチバナの葉も赤くなってきた。

f:id:otaopi:20180923083202j:plain

前日あんなに時間かけて登ったのに、下山は早い…

f:id:otaopi:20180923083148j:plain

 9:20槍沢ロッヂ到着。   最後のお別れです(笑)

ここからが、下山のツライ所… 上高地までの4時間越え…  14:00前に到着。

15:00のさわやか信州号のチケットを買い、少し休む時間がありました。

 

バスでは、お隣のオネエサンとの山の話が楽しく、後ろの席には槍沢ロッヂで同部屋の

方々がいたり、思い出深い山行になりました。

名高い山には、行くもんだ! 魅力があるから人が集まる…と、改めて思う。

 

次は、10月紅葉登山、どこへ行きましょう。

日和田山 ~ 男岩・女岩

思うように山に行けない日が、続いています。

予報では晴れの日曜日早朝出発、空はどんよりしてくる… 何やら不安になり

電車で行き先変更を考える…  結局、5回目の日和田山。  

 

f:id:otaopi:20180909153233j:plain

のんびり男坂を登る、灰色の空と鳥居がすぐ見えてくる。  ここは、ちょっとだけ

特別な山かな。

f:id:otaopi:20180909153946j:plain

5回目にしてやっと男岩・女岩への道を発見。  今まで気づけなかったのは、何故?

f:id:otaopi:20180909153909j:plain

青空が見えてきた… 朝のうち曇…  予報通りだったのか…

でも、気を取り直して山歩きを楽しもう♪

f:id:otaopi:20180909153849j:plain

日曜日ですから、とても賑わっていました。  男岩、なかなかの迫力!!

f:id:otaopi:20180909153825j:plain

女岩、初心者はこちらかな?

f:id:otaopi:20180909153642j:plain

青空が待ってる岩の上、楽しそうです。  私の指には、体重に耐えられるだけの

パワーは、残っていない…  残念な現実です(笑)

f:id:otaopi:20180909153928j:plain

どこへ下るのかと思ったら、民家の裏をとおり、集会所?の横にでました。

f:id:otaopi:20180909153607j:plain

高麗駅ホームから日和田山。  今回は、物見山へ回らず高麗駅に戻りました。

何と!12:24発で家に向かいます、早っ!!

f:id:otaopi:20180909154257j:plain

楽しみは、新鮮野菜のお買い物♪

 

いつになったら、今年1番の念願の山へ行けるのでしょうか…

 

8月の暮らし

思えば去年も8月後半は、お天気に恵まれなかった…

来週は台風21号か…  大幅山行予定変更の予感⤵

 

 

f:id:otaopi:20180829094111j:plain

ポポちゃんは7ヶ月になり、少しお兄さんになったかな(笑)  

前脚曲げるのが、お得意ポーズです。

f:id:otaopi:20180829094309j:plain

身体の黒毛が全体に広がってきたような…  シッポは変わらない。

f:id:otaopi:20180829201615j:plain

ハウス用ベットを新しくしたら…  ポポちゃんは、4.2㎏のチビワンコだからケチし

てSサイズを購入、さすがに小さい(笑)

f:id:otaopi:20180829094350j:plain

お兄ちゃんのお花、赤にしたら明るくてイイね。

f:id:otaopi:20180829094352j:plain

イブピアッツェ、ほったらかしたのにいくつも咲いている。

f:id:otaopi:20180829094342j:plain

オールドブラッシュ、夏の花はこんな花火のように咲く。

f:id:otaopi:20180829131110j:plain

グリーンアイス、酷暑でも頑張ってますねぇ。

f:id:otaopi:20180829131143j:plain

紫式部が色づき始めたけど、もっと濃くキレイになるかな… 

f:id:otaopi:20180829174439j:plain

冷凍してあった柚の皮を思い出し、大根の甘酢漬けをつくりました。

大根がイマイチでした⤵  美味しく作るには、良い食材が必要ですね。

f:id:otaopi:20180829094312j:plain

山にはいつもアミノバイタルウォーターにしてたけど、レモン味にトライしようと買い

集めてみました。 価格はいろいろ、味はどうなのかな? お気に入りを見つけよう! 

 

お天気はどうしようもないけど、気落ちします…   

槍ヶ岳ライブカメラは、白いモヤモヤが続いている。 台風それてスカッと晴れると

イイけど、奇跡に近いかも…

 

 

 

 

爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳

 

前回の蝶槍から槍つながりで、鹿島槍ヶ岳に登って来ました。

念願の山ではありましたが、私にはハードだなと毎年諦めていました… お天気なら

八ヶ岳にと思っていたはずが、余りにも好天予報で気が付くと鹿島槍に決めていた(笑)

今シーズン初ソロ山行にして今までで最もハードな山歩きとなりました。

 

1日目 

f:id:otaopi:20180820094341j:plain

朝4:10真っ暗な扇沢駅に着きました。  トイレは使えるけど、とにかく寒くて

やっぱりポットは必需品!  ベンチで軽く食べて、明るくなった5:10歩き出し。

f:id:otaopi:20180820144739j:plain

大町アルペンラインを10分下ると、柏原新道登山口。 駐車場は、どこも満車に近い。

爺ヶ岳日帰りの方もかなりいるようです。

f:id:otaopi:20180820094435j:plain

よく整備されていますが、最初はなかなかの急登。  2日目の下りがキツイ…

f:id:otaopi:20180820095033j:plain

6:30ケルン到着。  ここに「種池山荘まで3時間半」とあり、驚く!かなりゆっくり

なコースタイムでした。 ケルン前後は、崖っぷちのため注意!の立札あります。

f:id:otaopi:20180820094649j:plain

扇沢が、小さくなり後ろにそびえる針ノ木岳が見えます。  とにかくイイ天気!!

f:id:otaopi:20180820095135j:plain

随所に黄色いプレートが付いています。  この辺りは水平道で歩き易い。

草木があるけど、よく見ると左側はかなりの急斜面がほとんど。

f:id:otaopi:20180820095018j:plain

富士見坂より、南アルプスも勢ぞろいです。

f:id:otaopi:20180820095004j:plain

いつものように、下山の方々に「もう少し!」と励まされながら、種池山荘への

登りは、足が止まる…

f:id:otaopi:20180820145216j:plain

 8:40種池山荘到着!   富士山の右に南アルプス、左に八ヶ岳

f:id:otaopi:20180820095606j:plain

1日目に、鹿島槍ヶ岳南峰に登りたいので、少しでも体力温存したい…

爺ヶ岳は巻道を行きます。

f:id:otaopi:20180820095919j:plain

山荘の周りは、チングルマがものすごく群生しています。  花の時期に来てみたい。

f:id:otaopi:20180820095826j:plain

立山剣岳~奥大日岳、種池山荘のオレンジが、カワイイ!!

f:id:otaopi:20180820100000j:plain

ホントに行ける??  鹿島槍ヶ岳も現れました。

f:id:otaopi:20180820145317j:plain

ズームすると、赤い冷池山荘と切り開いたテント場が見える。  山荘から10分位の

テント場は、立山剣岳の好展望! 夕焼け・星空・朝焼けが楽しめる、イイなぁ。

f:id:otaopi:20180820095946j:plain

槍ヶ岳穂高連峰常念岳蝶ヶ岳、見える日はこんなにスッキリ見えるんだね。

f:id:otaopi:20180820141937j:plain

 巻道分岐辺り、なんかハイジがいそうな気がするね。  雷鳥さんもいたけど、

写真撮る前に隠れてしまった…

f:id:otaopi:20180820101113j:plain

爺ヶ岳南峰・中峰を巻いたと言え、アップダウンがあり厳しい…

奥に見えるのは、高妻山妙高山火打山・焼山・雨飾山・鋸山。

f:id:otaopi:20180820100803j:plain

冷池山荘は、かなり下にあるけど、その手前は何だ⁉と不安…

f:id:otaopi:20180820101111j:plain

仙人池は、どの辺りにあるんだろう… 気になる。

f:id:otaopi:20180820101726j:plain

近づくと益々迫力がある鹿島槍ヶ岳

f:id:otaopi:20180820101653j:plain

コバノコゴメグサ、地味な感じに癒される。

f:id:otaopi:20180820101729j:plain

崩壊しているため、左の樹林帯に道があります。 それでも予定より早い11:30に

山荘到着。 12:20軽くランチ休憩して、鹿島槍ヶ岳南峰へ向かいます。

f:id:otaopi:20180820135100j:plain

ヤマハハコとハクサンフウロ高山植物はホントにカワイイ。

f:id:otaopi:20180820134833j:plain

 布引山が大きく見えて来る…  双耳峰じゃないよ~ 

f:id:otaopi:20180820135201j:plain

13:20布引山山頂。   南峰は、まだまだ…

f:id:otaopi:20180820135029j:plain

振り返ると、幾重にも重なる北アルプスの山々。 衣笠被った方がいました。

f:id:otaopi:20180820145549j:plain

ホタルブクロの赤が、イイね。  トウヤクリンドウも群生していた。

f:id:otaopi:20180820145633j:plain

南峰近くは、ガレていて疲れ切った足にはキツイ。 

f:id:otaopi:20180820135150j:plain

14:15鹿島槍ヶ岳南峰到着!!   360度の展望、頑張ったご褒美だぁ。

f:id:otaopi:20180820135206j:plain

北峰は、見ただけで無理だとわかる(笑)  往復1時間の岩場だそうです。

左が八峰キレット、小さくキレット小屋も見えました。

f:id:otaopi:20180820135148j:plain

手前が五竜岳、奥に白馬岳が見える。  来年行けるかな…

写ってないけど、左奥に能登半島も見えました。

f:id:otaopi:20180821130954j:plain

15:00山頂を後にします。 お花畑を楽しみながらゆっくり下る、疲れて足に力が

入らない…  16:30山荘着。

f:id:otaopi:20180821131027j:plain

夕食後は、夕焼けの時間。

f:id:otaopi:20180820135605j:plain

 山荘2階から、剱岳のシルエットは、やっぱりイイね。

f:id:otaopi:20180820143634j:plain

鹿島槍の上には、温泉マークみたいな夕焼け雲。

 

2日目

f:id:otaopi:20180820135741j:plain

雲海に浮かぶひょっこりひょうたん島

f:id:otaopi:20180820135714j:plain

 モルゲンロートに染まる雄山。

f:id:otaopi:20180820143507j:plain

 雲海が金色に輝く時間も好きだなぁ。 

f:id:otaopi:20180820140049j:plain

冷池山荘は、見た目より中はキレイで快適でした!

f:id:otaopi:20180820140218j:plain

5:45 まずは爺ヶ岳中峰・南峰に行かなくちゃ!  下山という感じではないな…

f:id:otaopi:20180820140500j:plain

7:00中峰到着。 種池山荘に泊まっていた方々が鹿島槍ヶ岳目指して登って来る。

f:id:otaopi:20180820143728j:plain

南峰の奥には、薬師岳。  私には未知の世界… 行ってみたい。

f:id:otaopi:20180820140712j:plain

7:30南峰到着。

f:id:otaopi:20180820140641j:plain

 槍ヶ岳、近々登らせていただきます、お待ちくださいませ(笑)

南峰で同部屋の方と合流、長野までご一緒しました。 

f:id:otaopi:20180820140957j:plain

種池山荘近くに咲くミヤマリンドウ。

f:id:otaopi:20180820144241j:plain

 種池山荘から2時間半、11:30登山口に戻って来ました。 足は、ヘロヘロ・クタクタ

でも、ここから扇沢駅まで15分の登りが待っていました⤵

 

予定より早い12:00の長野行きに乗れました、ラッキーにも1本早いかがやきに変更も

出来て、天国から地獄(⁉)の生活に戻ります…

 

ソロでのんびり静かにと思い出かけましたが、たくさんの方とお話できて1/2ソロ山行

という感じ、これもまた楽しかった!!

家族に負担をかけながら、また山へ行こう!!

 

三股~蝶ヶ岳~上高地

念願の山第3弾・蝶ヶ岳に登って来ました。

23:00竹橋発のあるぺん号、蝶ヶ岳温泉で乗合タクシーに乗り換えて、林道崩壊の

ため三股登山口駐車場手前から夜明け前に歩き始めます。  

 

 

f:id:otaopi:20180814075538j:plain

1台も停まっていない三股駐車場から蝶ヶ岳、蝶槍と三角点(かな?)、そして青空。

出だしは、文句ないね。

f:id:otaopi:20180814075738j:plain

 5:40 軽くお腹を満たして出発!

f:id:otaopi:20180814080200j:plain

朝の森は、とても美しい…  気分上々!

f:id:otaopi:20180814075954j:plain

何が「念願の山」かというと、この「ゴジラみたいな木」を見たかった(笑)

f:id:otaopi:20180814080227j:plain

思ったより人がいて、絶景目指す若者も多い。

f:id:otaopi:20180814080124j:plain

時折見える常念岳への尾根…  見ての通り絶対キツイ!

f:id:otaopi:20180814080425j:plain

今回は、ゴゼンタチバナの赤い実に励まされる。

f:id:otaopi:20180823072019j:plain

1時間半登ると、見えました!  前常念岳常念岳

f:id:otaopi:20180814081057j:plain

7:50 休憩ポイント・まめうち平に到着。

f:id:otaopi:20180814131746j:plain

抜きつ抜かれつ励まされたお三方…  ヒュッテに着いてからはお会いしませんでした 

f:id:otaopi:20180814080942j:plain

樹林帯は、苔を楽しみましょう。

f:id:otaopi:20180814081038j:plain

新しい木の階段が設置されていますが、こんなクラシカルなのもイイね。

樹林帯をジグザグに登る一番キツイ辺り。

f:id:otaopi:20180814080937j:plain

下りてくる方に後20分位…と言われてから、やっとたどり着いた大滝山への分岐。

f:id:otaopi:20180814080930j:plain

ここでまた下りてくるお兄さんに、もうすぐ!と励まされるが… それもキツイ…

f:id:otaopi:20180814081528j:plain

11:40 2677m蝶ヶ岳山頂!!   三股登山口1355mからよく頑張ったぁ!

f:id:otaopi:20180814081326j:plain

山頂から蝶ヶ岳ヒュッテ、予報通り雲が多い…

f:id:otaopi:20180814150016j:plain

雲がとれたら、もっとスゴイだろうなぁ。

f:id:otaopi:20180814081722j:plain

ヒュッテ前でランチして、徳澤への道を少し下るとお花畑。

f:id:otaopi:20180814081858j:plain

f:id:otaopi:20180814081700j:plain

静かな道を進むと、サンショウウオが住む「妖精の池」があります。  この池の名前

に惹かれてここまでお散歩しました。

f:id:otaopi:20180814081912j:plain

f:id:otaopi:20180814082355j:plain

またお花畑を通り、ヒュッテに戻ります。

f:id:otaopi:20180814082310j:plain

少し雲が切れたかな?と期待するけど、次々流れてきます。  

f:id:otaopi:20180814082417j:plain

もっと咲いているかと思ったけど、数株しか咲いていないコマクサ。

f:id:otaopi:20180814082506j:plain

キレットが見えた!  これが限界⤵   写真では伝わらないけど、これでも充分雄大な景色、圧倒されます!  ここに座って雲が流れるのを見ていた贅沢な時間。

 

f:id:otaopi:20180814082416j:plain

夜中は雷雨でしたが、何とか浅間山と朝焼けが見えました。

f:id:otaopi:20180814083618j:plain

2日目も午後は☂予報、晴れてる間に蝶槍まで行こう!  この団体さんとは横尾まで

ご一緒しました、何かと目印にさせていただきました(笑)

f:id:otaopi:20180814085434j:plain

ヨーロッパアルプスを思わせる景色だそうです。

f:id:otaopi:20180814083847j:plain

f:id:otaopi:20180814084042j:plain

蝶槍、真っ白です。。

f:id:otaopi:20180814083907j:plain

頭の上は、意外と青空だったりしますが…  皆さんと槍ヶ岳待ち!!

f:id:otaopi:20180814083920j:plain

常念岳への道、いつか歩けたらイイな。

f:id:otaopi:20180814144908j:plain  

槍待ちを諦め横尾への分岐に戻ります。

f:id:otaopi:20180814084349j:plain

三角点です。

f:id:otaopi:20180814085406j:plain

 分かりにくいですが、八ヶ岳と富士山。  富士山は見えてるのに…

f:id:otaopi:20180814084433j:plain

 常念岳の向こうも雲がとれない…

f:id:otaopi:20180814084435j:plain

 最後にやっと会えた雷鳥さん親子。  どの山の雷鳥さんもちゃんと撮らせてくれる。

f:id:otaopi:20180814084343j:plain

雲がなければ、穂高岳がバックですが…  こんなお天気だからこそ会えたんですね

f:id:otaopi:20180814085151j:plain

f:id:otaopi:20180814141822j:plain

7:50 コメツガの森を下ります。 アキノキリンソウカニコウモリが咲いている。

f:id:otaopi:20180814141913j:plain

真っ白で何もみえなかった槍見台から急下降の始まり… 

f:id:otaopi:20180814085107j:plain

10:40 横尾到着、時々大粒の雨に降られながら上高地へ。

f:id:otaopi:20180814085019j:plain

お盆休みですからね、上高地は賑わっていました。  バスターミナルでは、沢渡行き

バスが大行列!  キャンプ場もカラフルなテントがキレイでした!

f:id:otaopi:20180814085706j:plain

 予定通り15:50さわやか信州号に乗り、お盆渋滞で40分遅れの到着!

長野道姥捨PAから飯縄山、こちらも念願の山の一つかな(笑)

 

無事予定通り歩けて一安心…  医師の言う通り痛み止めを飲みながらの山行…

次に待つ今シーズン一番の「念願の山」に向かえるでしょうか…