山へ行こう

目も心も喜ぶ景色…  大切にしたいもの

アサギマダラ舞う森林公園

なんと、初!森林公園、車で通り過ぎるばかりでした⤵

急に思い立ち出かけ、駅前が入口と思っていた⤵  バスに乗らないと行けません。

 

 

f:id:otaopi:20171008151018j:plain

山に来たかと思うような道…

f:id:otaopi:20171008150837j:plain

いきなり展望園地に出ます!!   秋の空、気持ちイイw

f:id:otaopi:20171008152514j:plain

セグウェイのツアーがあるんですねぇ。  ランニングしている人もいます。

サイクリングロードもあり、家族連れに優しいw

f:id:otaopi:20171008151057j:plain

野草コースに向かいます。  ホトトギスが色々咲いています。

f:id:otaopi:20171008152553j:plain

カシワバハグマ、ではないかと思います。

f:id:otaopi:20171008151138j:plain

分山沼、鏡のように映ってキレイですw  紅葉は、まだまだですね。

f:id:otaopi:20171008152334j:plain

本日のメイン、フジバカマ咲く『秋の七草園』

f:id:otaopi:20171008151102j:plain

アサギマダラ、旅の途中、こんな近くに寄る場所があるなんて、初めて知りました。

f:id:otaopi:20171008151726j:plain

f:id:otaopi:20171008152544j:plain

f:id:otaopi:20171008151919j:plain

アサギマダラのために、オジサマがたくさん来てました。

ココに来てるのは、赤城から南下しているのだそうです、オジサマ情報ですw

f:id:otaopi:20171008152939j:plain

着いた頃は、15頭位飛んでいたようです。  すぐそばにいるので、ゆっくり撮れます

f:id:otaopi:20171008151805j:plain

ノハラアザミ、アザミの違いはよく分かりません…

 

野草コースを後にして、運動広場の秋を見に行きますw

f:id:otaopi:20171008151941j:plain

手前は、赤ソバ。 奥は、コキア。  

写真では分からないけど、アキアカネがたくさん飛んでいます。

f:id:otaopi:20171008151909j:plain

真っ赤に染まるコキア。

f:id:otaopi:20171008153002j:plain

ユウガギク、だそうです。  野菊もよく分かりません…

 

思いがけずアサギマダラを見られるのを知り、秋晴れの休日を楽しく過ごせました!!

いつか、喜界島へ行ってみたい~

 

 

 

草紅葉の尾瀬ケ原~至仏山

 2年振りの尾瀬。  前回雨で至仏山に登らなかったので、リベンジかなw

川越から関越交通尾瀬号のお得なセットで出かけました。

 

8/4 川越~尾瀬戸倉~鳩待峠~山ノ鼻~尾瀬ケ原散策~山ノ鼻小屋(泊)

8/5 至仏山~鳩待峠~尾瀬戸倉~川越

 

f:id:otaopi:20171006064207j:plain

11時過ぎに鳩待峠到着!  思ったより早いw

青空が見えていたけど…

f:id:otaopi:20171006064923j:plain

まずは、山ノ鼻へ約1時間下ります。  紅葉が始まりキレイ。

小雨が降り、木道が滑りそう…

f:id:otaopi:20171006064700j:plain

約3時間尾瀬ケ原散策しました。  至仏山頂は、雲の中。  

草紅葉のピークは、1週間前だったそうですが、充分キレイですw

f:id:otaopi:20171006090316j:plain

時折青空が見えて陽が差してくると、草紅葉が光出す。  雨も時々、忙しいお天気。

f:id:otaopi:20171006090433j:plain

ヒツジグサかオゼコウホネか、よくわからない…けど、集まってカワイイ!

f:id:otaopi:20171006072932j:plain

木道の下は、まだ紅葉していない。

f:id:otaopi:20171006064852j:plain

 なんとか、逆さ燧ケ岳が見えましたw

 

f:id:otaopi:20171006094047j:plain

スポットライトを浴びてるみたいw

f:id:otaopi:20171006072926j:plain

龍宮小屋は、ひっそりしていました。 ここからヨッピ橋に向かい山ノ鼻へ戻ります。

f:id:otaopi:20171006065035j:plain

タカネイバラのローズヒップかな…

f:id:otaopi:20171006065043j:plain

緑と赤とオレンジ…

f:id:otaopi:20171006065416j:plain

虹が見えました、晴れるかと思ったけれど…

f:id:otaopi:20171006104617j:plain

燧ケ岳も雲の中。

f:id:otaopi:20171006073019j:plain

高い草の中は、寒さにあたらない? リンドウがキレイに咲いています。

f:id:otaopi:20171006065740j:plain

草紅葉の波模様w

f:id:otaopi:20171006065725j:plain

山ノ鼻小屋に戻ってきました。  お風呂に入って、こたつの部屋でのんびりw

でも、寒い…  夜は、雨…  お月見は、出来ませんでした⤵

f:id:otaopi:20171006070130j:plain

5日 心配したけど、晴れた!!   至仏山頂付近は、雪化粧!!

7時に歩き出すと、木道は、ツルツルでした。

f:id:otaopi:20171006070505j:plain

朝日を浴びて、さらに輝いているw

f:id:otaopi:20171006070637j:plain

樹林帯の紅葉の中を登る。 

f:id:otaopi:20171006070527j:plain

振り向くと、見えて来ました!  燧ケ岳と尾瀬ケ原!

f:id:otaopi:20171006070737j:plain

蛇紋岩と木の階段を繰り返し、登ります。  濡れていて滑るかと心配したけど、階段

の方が滑りそうで怖かった…

f:id:otaopi:20171006071134j:plain

燧ケ岳も雪化粧。  振り向くといつも、この景色!!

f:id:otaopi:20171006101628j:plain

一体どこが、山頂??って感じ…

f:id:otaopi:20171006073438j:plain

日光白根山男体山も良く見えます。

f:id:otaopi:20171006071347j:plain

9:55 山頂到着!  丁度3時間かかりました。 岩と水たまりだらけ…

雲が多かったけど、360度の大展望!!  富士山も見えました。

f:id:otaopi:20171006072417j:plain

 小至仏山を目指すと、北斜面は、冬…  夜は、吹雪だったそうです。

北風が、冷たい…

f:id:otaopi:20171006072546j:plain

霧氷? 見るとは思いませんでした。  小至仏山直下も、蛇紋岩とぬかるみで

泥だらけの下山開始…

f:id:otaopi:20171006072533j:plain

振り向くと、至仏山。  緩やかな道が続きます。  樹林帯に入ってからも歩き易く

楽しい道です。

f:id:otaopi:20171006072548j:plain

13:00  鳩待峠に到着。

 

尾瀬の素晴らしさを、再確認した山行でした。  年に一度は、尾瀬へ行こうw

乗合タクシーの運転手さんによると、尾瀬にはツキノワグマが5~60頭いるけれど、

驚かせなければ襲わないそうです。 晴れた日のアヤメ平は、天空の湿原!だってw

 

予想以上に寒かったです⤵  これで今シーズン小屋泊は、終わりにします。

低山シーズンですね。  富士山が白くなるのが楽しみw

 

連休は、暑くなる予報です。  次の紅葉は、どこがいいかなw

 

寄り道しましょう Ⅴ

朝晩冷えてきましたね。  紅葉の便りを聞くと、ウズウズしちゃいますw

近くの秋を探してみました。

 

f:id:otaopi:20170930091535j:plain

先日、日の出山へ行こうと出かけたら、中央線が遅れていて大混雑⤵  急遽4回目の

和田山に変更しました。  栗林の横で1ネット300円、まずまずw

f:id:otaopi:20170930091537j:plain

秋色の切り花。  ご近所さんから頂いたオレンジの一日花、ニッコウキスゲのお仲間

ですが、名前忘れてしまいました。 蕾は、全部咲きました、スゴイ!

f:id:otaopi:20170930091624j:plain

バラもポツポツ咲いています。  ミニバラ、スイートシャリオット 

f:id:otaopi:20170930091639j:plain

イブピアッツェ、明日には開きますw  香りが素晴らしいので、部屋に飾ります。  

f:id:otaopi:20170930191915j:plain

シュロップシャイヤーラスのローズヒップ。  ほったらかしなので、萎びたのもあり

ます⤵

f:id:otaopi:20170930091559j:plain

紫式部が、キレイですw  結構落ちてますね、水不足だったかな…

f:id:otaopi:20170930091651j:plain

リビングで朝日を浴びるワンコ。  チョット元気ないです⤵

 

夏の疲れが出る頃でしょうか…  体調には気をつけないとねw

 

 

 

紅葉の西黒尾根~谷川岳~奥の院

 

今年の目標の一つであった西黒尾根、ちょっと無理かなと思っていたけれど…

奥穂高岳で気を良くして、快晴の日曜日に登って来ましたw

 

f:id:otaopi:20170926084637j:plain

ビデオで何回も見た登山口、遂に実物!

f:id:otaopi:20170926084602j:plain

西黒尾根というと必ず登場する木、もう少し近くで撮ればよかったな…

2時間弱の樹林帯、何故か快調に登ってました。

f:id:otaopi:20170926084931j:plain

樹林帯が終わると、岩場の急登の始まり…  足が短いって、絶対損ですw

 

f:id:otaopi:20170926084921j:plain

とにかく展望抜群!!

f:id:otaopi:20170926084946j:plain

右手で上がるせいですね、右手だけ筋肉痛ですw

f:id:otaopi:20170926085504j:plain

ハハコヨモギかと思ったけど、時期的にイワインチンみたいです。

影を作って撮りましょう…ですね。

f:id:otaopi:20170926084916j:plain

雲一つない山頂。  こちら側は、まだ紅葉していません。

f:id:otaopi:20170926085539j:plain

一の倉沢方面、男性二人登っていました!!

f:id:otaopi:20170926085802j:plain

白毛門~朝日岳、稜線に出てからずっと一緒。

f:id:otaopi:20170926085753j:plain

西黒尾根を振りかえる。  頑張ってるな、私。

左奥から、燧ケ岳と至仏山

f:id:otaopi:20170926100238j:plain

岩場が、長い…  ペースダウン⤵  足に力が入らない⤵

f:id:otaopi:20170926085809j:plain

氷河の跡の一枚岩。若者がはしゃいで写真撮影してました。 私は、コケたらシャレに

ならないので、止めました⤵  左下に見えるのは、ロープウェイ山頂駅。

f:id:otaopi:20170926090358j:plain

もうすぐ山頂!!   さすが日曜日、天神尾根も賑わってます。

f:id:otaopi:20170926093433j:plain

左がトマノ耳、その先にオキノ耳。  

f:id:otaopi:20170926085806j:plain

山頂が大混雑なのは、行かなくても分かりましたので、トマノ耳手前の岩場でランチw

ここはおススメです!  予想以上に暑くて、肩の小屋で水分購入。

f:id:otaopi:20170926090330j:plain

山頂は、紅葉が始まっています!!   トマノ耳は、人で溢れているのでスルー。

オキノ耳と奥の院の鳥居が小さく見えます。

f:id:otaopi:20170926090319j:plain

オキノ耳到着!  この1枚撮って、奥の院へ。

f:id:otaopi:20170926093308j:plain

見事な紅葉!!  2年前の10月中旬に登った時は、ロープウェイからの紅葉がキレイ

だったのを思い出しますw

f:id:otaopi:20170926091252j:plain

万太郎山への稜線が、ホントに素晴らしい!!  

f:id:otaopi:20170926091422j:plain

こんなに真っ赤!!

f:id:otaopi:20170926093421j:plain

北西の斜面から始まる紅葉、2000mないのに天気が変りやすいのが分かります。

f:id:otaopi:20170926091433j:plain

中央雲がかかっている苗場山、その左から平標山・仙野倉山と続きます。

どこまでも続く山々…  見飽きません。

f:id:otaopi:20170926091409j:plain

トマノ耳は、人が途切れない…  ここまでの人も多いかな…

f:id:otaopi:20170926093324j:plain

登って来た西黒尾根。

f:id:otaopi:20170926091546j:plain

何回見てもキレイ過ぎる稜線。

 

f:id:otaopi:20170926091521j:plain

ロープウェイ山頂駅へ下山です。  もちろん所々渋滞…  時間かかりました⤵

ロープウェイに乗るのにも20分位かかったかな…

 

素晴らしいお天気と紅葉、無事西黒尾根をほぼコースタイムで登れて、大満足w

 

しがらみが少ない私でも、そろそろです…  でも、紅葉登山第2弾、どこにしようw

 

都会のオアシス  清澄庭園

台風一過の秋晴れ、久々都内へ出かけました。

 

f:id:otaopi:20170920095102j:plain

乗り換えなしで行ける月島、もんじゃを食べたわけではなく、スペインクラブで

パエリアが目的!  美味しかったけれど、中高年には塩分が気になりましたw

f:id:otaopi:20170920095319j:plain

高級老人ホーム内クリニック、有名な方が書くと何でも作品になるんですね。

 

f:id:otaopi:20170920095535j:plain

江戸っぽくて、イイですねぇ。

f:id:otaopi:20170920095321j:plain

勝鬨橋からの東京タワー。  ビルに比べて小さく見えまて、ちょっと寂しい…

f:id:otaopi:20170920103536j:plain

TVドラマで見かける場所ですかねw  座ってコーヒーでもと思いましたが、 暑くて

無理…誰もいません。

f:id:otaopi:20170920095547j:plain

スカイツリーは、若さを感じますねぇw

f:id:otaopi:20170920095614j:plain

清澄庭園へ行きました。  『老人週間』とやらで、60歳以上は無料、他のネーミング

なかったのかしら??

f:id:otaopi:20170920095527j:plain

都会のオアシス、やっぱり自然が一番ですw

この池には、鯉のほかに、カメが数種類います。 多過ぎるのもね…

f:id:otaopi:20170920095841j:plain

ヒガンバナが満開。  芭蕉の句碑『古池や~』もあります。

f:id:otaopi:20170920095805j:plain

日本各地の石が、集められている庭園です。  こちらは、仙台の石だそうです。

f:id:otaopi:20170920095756j:plain

大きな石だけど、落ちそう…  落ちたらカメに食べられちゃう…訳ないです。

スッポンもいるそうですよ。

f:id:otaopi:20170920095744j:plain

せっかくなので、何年振り?でミッドタウンへも足を延ばしてみました。

『アーク・ノヴァ』が8/20から始まるそうです。  この中で、コンサートなど行う

そうです。

 

庭園巡りにもイイ季節です…   やっぱり山が恋しいw

 紅葉登山は、どこにしましょうかw

 

 

初秋の涸沢~奥穂高岳 Ⅱ

8/14 快晴 

紅葉・連休前の平日、穂高岳山荘宿泊者90%が中高年だったと思う。  団体さんも

多くて、消灯まで話し声が聞こえました。 食事中もとにかく賑やかで楽しそうw

大好きな山で過ごす倖せな時間ですねw  山頂でのご来光のため3時過ぎからドタ

バタお構いなしが、ちょっとね⤵   でも、一人一組布団があってよかったぁw 

 

f:id:otaopi:20170916224657j:plain

朝食を10分で頂き、また外へ。  いつまでも見ていたい…

f:id:otaopi:20170916222037j:plain

往復1時間弱、涸沢岳へ。  このお天気ですから、展望に期待できます!

時間は短いけど、足上がらなくてキツイ登りだった…

f:id:otaopi:20170916222248j:plain

20分で、3110m涸沢岳到着!  岩だらけの山頂は狭くて奥穂高岳より高度感あり

ました。

f:id:otaopi:20170916222308j:plain

槍ヶ岳~大キレット北穂高岳   見たかった景色!!

f:id:otaopi:20170916222239j:plain

奥穂高岳~ジャンダルム   左の小さい三角が、奥穂山頂。

富士山も見えましたが、写真だとかなりボンヤリ⤵

f:id:otaopi:20170916222643j:plain

3日目の疲れを感じながら、下山開始。  滑落事故の多いザイテングラート、

気の抜けない下りです。

f:id:otaopi:20170916223107j:plain

朝の陽ざしを浴びて、毛づくろいしていました、イワヒバリかな?

f:id:otaopi:20170916222613j:plain

ザイテングラートを無事過ぎて、パノラマコースで涸沢ヒュッテへ向かいましたが、

思ったより時間かかりました。

f:id:otaopi:20170916222729j:plain

青空と涸沢槍、キレイなトンガリw  ピンクのチングルマもカワイイ

サルの群れにも会いました、子ザルはカワイイけど、数が多くて怖い…

f:id:otaopi:20170916223526j:plain

北穂高岳、右のピークに北穂高小屋が見えます。  行って見たいけど、とても

行ける気がしないw

f:id:otaopi:20170916223654j:plain

涸沢ヒュッテのテラスから。  やっぱり紅葉も見たいですね。

f:id:otaopi:20170916223749j:plain

本谷橋まで30分位の所、2年前にはこんな所なかったと思う。

『落石注意 休まず進め』と、何か所も書いてありました。

f:id:otaopi:20170916223745j:plain

本谷橋、当たり前ですが、水は冷たくてキレイw

f:id:otaopi:20170916223758j:plain

屏風岩も迫力満点です。

f:id:otaopi:20170916223816j:plain

ゴゼンタチバナと、何ていう苔かな?  モフモフw

八ヶ岳の雑誌で偶然見つけました! フジノマンネングサという苔ですw

f:id:otaopi:20170916224139j:plain

横尾到着!  快晴としか言いようがないお天気。  お昼休憩で賑やかでしたが、

日陰が欲しい暑さでした。

f:id:otaopi:20170916224323j:plain

明神岳、こちらの迫力もスゴイ!

f:id:otaopi:20170916224439j:plain

ノコンギク、横尾からずっと優しく咲いていました。

アサギマダラもヒラヒラしてましたw 

f:id:otaopi:20170916224454j:plain

バスターミナルでチケット買い、西糸屋山荘のカフェでアップルパイを食べようと

思ったら、閉まっていて、残念⤵   仕方なく近くのお店で…  

f:id:otaopi:20170916224437j:plain

諏訪湖SA、ちょうど夕焼けがキレイでしたw

 

今年の目標が終わり、何となく寂しい…   2泊の疲れが回復したら、またすぐ

行きたくなっちゃうかなw

初秋の涸沢~奥穂高岳 Ⅰ

今年の最大目標・奥穂高岳、このために赤岳・北岳など頑張ってきました。

その成果かな、今回は、全く不安なしw  行ける気満々、平常心w

上高地へは、往復さわやか信州号のお世話になりました。

 

8/12 上高地~明神~徳澤~横尾山荘(泊)

8/13 本谷橋~涸沢小屋~穂高岳山荘~奥穂高岳~山荘(泊)

8/14 涸沢岳~山荘~パノラマコース~涸沢ヒュッテ~横尾~上高地

 

f:id:otaopi:20170915120328j:plain

 12日お昼上高地到着。 小雨が降ったり止んだり…

梓川の水は、  濁っていても、キレイ…  

f:id:otaopi:20170915122109j:plain

レインウエアを着て歩くと汗だく…  徳澤園名物ソフトクリームw

4時前には、横尾山荘に着き、お風呂で汗を流しました。

f:id:otaopi:20170915120633j:plain

13日6:20穂高岳山荘へ向け出発!!  前日濁っていた川は、すっかりキレイにw

パラついていた雨も止み、本谷橋あたりから青空もw

f:id:otaopi:20170915120643j:plain

9:10涸沢、2年前に来た時よりあっけなく着きました、それなりに進歩してる??

涸沢槍の雲は、中々とれません…

f:id:otaopi:20170915120947j:plain

涸沢小屋から前穂高岳

 

f:id:otaopi:20170915121010j:plain

涸沢小屋左側からザイテングラートへ。  ヘルメットを着けて、いよいよ!

f:id:otaopi:20170915122405j:plain

涸沢ヒュッテが小さく見えます、空も青いw

f:id:otaopi:20170915120945j:plain

常念岳が見えて来ました。   振り向く度、遠くが見えて来る… 当たり前だけど感動w

f:id:otaopi:20170915121000j:plain

ザイテングラートに入ります!!  思ったより人が少なく、団体さんを見つけて少し

安心w

f:id:otaopi:20170915122620j:plain

慎重に登ります。 常念山脈大天井岳~蝶が岳に感動!!

 

f:id:otaopi:20170915122738j:plain

後20分! もう少し頑張ろう!って思えるw  実際にはもうちょっとかかりましたw

f:id:otaopi:20170915122725j:plain

12:40穂高岳山荘到着!  奥穂高岳から下山の渋滞w

少し休んだら、リュックは小屋に置いて山頂へ!!

f:id:otaopi:20170915122823j:plain

2つのハシゴの斜面を過ぎた所。  不思議なくらい怖くもなく核心部は過ぎました。

ハシゴって、もっと長いんじゃないの??って感じw

f:id:otaopi:20170915124031j:plain

山頂までずっと岩だらけ…  右から回って、奥の山頂へ。

f:id:otaopi:20170915124139j:plain

イワギキョウが、まだキレイに咲いていました。  

f:id:otaopi:20170915124111j:plain

ジャンダルム!  ハーネスとロープの団体さん、一度の人生ですからね、やりたい事

やりましょうw

f:id:otaopi:20170915234732j:plain

3190m奥穂高岳登頂!!  あまりにテンション⤴して、自分が入った写真ばかりw

唯一ケータイで撮った山頂。   槍ヶ岳は、雲の中でした⤵ f:id:otaopi:20170915124337j:plain

山荘へ戻ります。前穂高岳かジャンダルムから縦走の方々は、リュックを背負ってる。

奥穂ピストンは、もったいない!と言われたけど…  無理はしませんw

f:id:otaopi:20170915124339j:plain

今年初山での夕焼け…  シルエットは、笠ヶ岳。 山みたいに見えるのは、雲。

f:id:otaopi:20170915124430j:plain

常念山脈も染まってる。

 

f:id:otaopi:20170915124536j:plain

14日 朝焼け。  ピンクの空をバックに、八ヶ岳

f:id:otaopi:20170915124544j:plain

山荘前は、静かに賑わっていましたw

f:id:otaopi:20170915124557j:plain

浅間山とご来光。   今回は、夕焼け・星空・朝焼け、全部楽しめました!

 

3日目は、次回にします。