山へ行こう

目も心も喜ぶ景色…  大切にしたいもの

日本第2位 北岳

遂に、北岳に登って来ました!!

最初は、白根御池小屋・北岳山荘に2泊する予定でしたが、18日雷雨予報のため出発で

きずどうするか迷いに迷い、芦安で仮眠して北岳山荘1泊という私にはハード過ぎる

コースになりました。  

 

8/19 広河原~大樺沢二俣~八本歯のコル~北岳山荘(泊)

8/20 山荘~北岳山頂~肩の小屋~草すべり~白根御池小屋~広河原

 

f:id:otaopi:20170821163659j:plain

芦安で皆さんの準備の音で目覚めると、満天の星!!  5時の林道バスに乗る準備を  

開始。  6:40広河原から北岳を目指します、遠いなぁ~

f:id:otaopi:20170821164005j:plain

まずこの吊り橋を渡ります。  不安で一杯…  

 

f:id:otaopi:20170821163953j:plain

広河原山荘の左側から登ります。  登山道も水が流れています、雪が多かったから?

いつもでしょうか?  f:id:otaopi:20170821164013j:plain

9時頃二俣到着。  とにかくお花畑が続く。  ミヤマグンナイフウロ・ミヤマハ

シノブなど、初めてお目にかかりました!

f:id:otaopi:20170821164402j:plain

大樺沢雪渓の右を登ります、かなり急登。  でも雪渓からの風は、とても冷たくて

気持ちイイ!気がしましたw

f:id:otaopi:20170821164647j:plain

いよいよ約20の丸太ハシゴ登場。  20と言ってもサイズいろいろ…ハシゴの方が

進みが早い気がします。

f:id:otaopi:20170821164656j:plain

タカネビランジ、北岳には変種のシロバナもあるらしい…見たような気もする…

このピンクは、たまらないw

f:id:otaopi:20170821164651j:plain

コル手前の展望場所からバットレス、中央に小さな赤い点、登ってる方がいました!!

お会いしてお話聞きたかったですw  北岳山頂はガスでしたが、鳳凰三山はずっと

見えてました。

f:id:otaopi:20170821164634j:plain

11:40八本歯のコルからボーコン沢ノ頭。 ハシゴがあるってことは登れるってこと

ですねw

f:id:otaopi:20170821173320j:plain

タカネヒゴタイ、アザミみたいだけど違う日本固有らしい。

 

f:id:otaopi:20170821173746j:plain

白根山間ノ岳北岳山荘が、見えて来ました。  ガスったり、晴れたりでした。

 

f:id:otaopi:20170821173855j:plain

山荘までもう一息、トラバース道もお花畑が続くけど、ヘトヘトの身にはツライ⤵

見えるけど遠い山荘…

f:id:otaopi:20170821174659j:plain

それでも何とか13:10北岳山荘に着きました!!

連れが間ノ岳ピストンしている間、山荘上で南アルプスに浸ってましたw

f:id:otaopi:20170821174727j:plain

今思えば、せめて中白根山3055mに登れば良かった… でも、アサギマダラが3000m

の空を優雅に飛ぶ姿や流れる雲を2時間近く見てたなんて、やっぱり贅沢だったなぁ!

f:id:otaopi:20170821180528j:plain

8/20 朝焼けに感動!

   

f:id:otaopi:20170821180625j:plain

5:16 北岳とご来光、飛行機雲も金色。

 

f:id:otaopi:20170821180716j:plain

モルゲンロートに染まる中白根山間ノ岳

f:id:otaopi:20170821181334j:plain

テント場も朝日に輝いてきた!!

f:id:otaopi:20170821181452j:plain

5:50北岳に向かいます。  アミノバイタル飲んだけど、疲れてますねぇw

富士山は、山頂まで一緒ですw

f:id:otaopi:20170821181526j:plain

トウヤクリンドウ、清楚な雰囲気が大好きです!  それにしてもお花畑スゴイ!

f:id:otaopi:20170821191537j:plain

6:55 北岳山頂!!  中央アルプス御嶽山北アルプス秩父乗鞍岳など

ほとんど見えましたが、八ヶ岳には雲がかかっていました。f:id:otaopi:20170821191802j:plain

19日に登った大樺沢も良く見えていました。  大樺沢二俣と北岳山荘近くに熊さんが

いたそうです!!  元々熊さんたちの山ですからね、お邪魔します!ですよねwf:id:otaopi:20170821192006j:plain

去年登った仙丈ケ岳の奥には、槍ヶ岳。  富士山と槍ヶ岳は、ホントに特別な山なん

だなぁと思いますw

f:id:otaopi:20170821192514j:plain

1673mの下山開始!  甲斐駒ヶ岳の手前には、アサヨ峰と栗沢山。

林道バスのガイドさんが、去年宇多田ヒカルが栗沢山に登ったと説明してましたw

f:id:otaopi:20170821192056j:plain

7:45 肩の小屋、こちら側からの北岳はワイルド~

 

f:id:otaopi:20170821192124j:plain

鳳凰三山オベリスクがはっきり見えます。  2日間楽しませてもらいましたw

 

f:id:otaopi:20170821192300j:plain

小太郎分岐を過ぎると、草すべり。  急下降の始まりです。

最初の予定では登るはずでした… 絶対無理だったなw

f:id:otaopi:20170821194604j:plain

ダケカンバが、豪雪地帯の証ですね。  足元は、マルバダケブキの群生。

 

f:id:otaopi:20170821192231j:plain

 やっと白根御池が、近くなってきました。  もっと大きかったら、鳳凰三山が映った

のかしら…

 

ホントに良く歩いた2日間、頑張ったなぁ!!  お花畑も超一流!!

北岳山荘の八本歯(部屋の名前)は、女性6名でした。  皆さんタフで羨ましかったw

 

さぁて、来週はどこで絶景を見ているでしょうかw  

 

 

お盆休み -  浅間高原~軽井沢

この残念なお天気は、いつから続いているかわからないくらい長い…

 

8/14 渋滞予想して6:00出発、そんな時は事故もなくスイスイ…早く着いて、産直所

でのんびりしてましたw

f:id:otaopi:20170815154331j:plain

霧雨もあがり、少しだけ青空が見えました!  浅間牧場から佐久方面。

 

f:id:otaopi:20170815153632j:plain

お気に入りのサンドイッチピクニック。 暑すぎなくて快晴よりイイかなw

 

f:id:otaopi:20170815154415j:plain

ちょっと奥へ行ったら、家族ずれもいなくて、ワンコもニコニコ。

 

f:id:otaopi:20170815153809j:plain

牧場の周りの森は、静かでキレイ!  でも、熊出没!の張り紙してあります。

張り紙見るだけでドキッとします。

f:id:otaopi:20170815154926j:plain

雲が取れなかったのは、浅間山⤵   6月に続きお目にかかれませんでした。

晴れていたら、小浅間山に登る予定でした…

f:id:otaopi:20170815153811j:plain

緑は、ホントに癒してくれますねw

 

f:id:otaopi:20170815154407j:plain

オニユリも、あちこちに咲いています。  

 

f:id:otaopi:20170815154533j:plain

高山のお花畑と違い、何かホンワカしますw     見慣れたお花だからかなw

 

f:id:otaopi:20170815154529j:plain

 お昼寝したくなる~

 

f:id:otaopi:20170815154824j:plain

初めてのワンコOKのペンション、小さなキッチン付きのお部屋に泊まりました。 

食堂もお部屋もワンコと一緒。  キッチンの窓からの景色に憧れるw 

f:id:otaopi:20170815154909j:plain

8/15は、夜中大雨、朝は小雨… 

中軽井沢駅近くの人気パン屋さんhalutaで、ウチにしては大人買い

さすが人気店、きりなくお客さんが来てました。  お店の周りもいい匂いw

パンが売り切れたらclosed、14日は15:00閉店でした。 早く行かなくちゃ!!

心霊写真みたいに隣にいた方の手が写っていました⤵

 

朝からかなり賑わうハルニレテラスもちょっと見学して、早々に帰宅しました。

 

お日様に会いたいですね。

 

立山

念願の立山、長寿台風5号や自分の都合で延び延びでしたが、お盆休み前に行かないと

バスが取れない~と、天気予報とニラメッコしてましたw

遂に、8月9日の夜行バスで出発、11日山の日を立山で迎えましたw

 

8/10   7:00室堂着、みくりが池~雷鳥平~新室堂乗越~剱御前小舎~別山~大汝山~

   雄山~一の越山荘(泊)

8/11   浄土山~室堂~美女平~立山~富山より北陸新幹線

 

f:id:otaopi:20170812130158j:plain

雪の壁は、室堂近くの一か所になっていました。まずまずのお天気だけど下り坂予報。

朝の弥陀ヶ原は、素晴らしかった!!  剱岳も良く見えたけど、座席が悪くて写真

撮れず、よくあるパターン⤵

f:id:otaopi:20170812130251j:plain

残雪の山々と室堂平、とにかくスゴイ景色!  ギザギザの剱岳も少し!

バスターミナル近くは、人が多くて写真撮るのも忘れてしまった…

f:id:otaopi:20170812130749j:plain

早くも剱岳に雲が!!  気は焦るけど、ゆっくり登らないと高山病が怖いし、何しろ

早くなんて登れない…

f:id:otaopi:20170812140448j:plain

右から、奥大日岳と大日岳。  来年かなw

 

f:id:otaopi:20170812130258j:plain

みくりが池に写る立山、もう少し青空が欲しい~

 

f:id:otaopi:20170812130844j:plain

これから歩く稜線、中央は真砂岳

 

f:id:otaopi:20170812130936j:plain

何てキレイな緑…  でも、血の池らしい…

 

f:id:otaopi:20170812131355j:plain

歩いた道… あんな所歩いていたんだぁと、一人感激してましたw

 

f:id:otaopi:20170812131406j:plain

室堂から30分、これから雷鳥沢キャンプ場へ下り稜線にちょこっと見える剱御前小舎を

目指します。  剱岳を目指す方は、中央の雷鳥坂を登っていました。  私は、

キャンプ場を過ぎて左へ新室堂乗越へ向かい、ジグザグに登ります。

f:id:otaopi:20170812131323j:plain

チングルマがたくさん咲いています。

 

f:id:otaopi:20170812132027j:plain

ヘルメットは、剱岳を目指す印w

 

f:id:otaopi:20170812132122j:plain

こちらのルートは、静かに登れます。  

 

f:id:otaopi:20170812132131j:plain

立山と浄土山、雲が取れてる!と、喜んでいましたが…

キャンプ場も小さくなってきました。

f:id:otaopi:20170812132135j:plain

地獄谷から煙が上がっています。 硫黄臭は、風向きのせいか、ずっとしてました。

左奥にみえるのは、薬師岳かな…

f:id:otaopi:20170812140735j:plain

ポツポツとクルマユリは目立ちます。

 

f:id:otaopi:20170812140701j:plain

槍ヶ岳です!!  泊まった一の越山荘も見えます、が、これが見納めです⤵

見えそうな空ではなかったので、わが目を疑いましたw

f:id:otaopi:20170812140738j:plain

10:40剱御前小舎着。   剱岳は雲の中、間に合いませんでした⤵

 

f:id:otaopi:20170812140725j:plain

後立山連峰、去年登った唐松岳も見えます。

ここでちょっと一休み。

f:id:otaopi:20170812141852j:plain

お盆休み前の晴れ間、山荘へ物資を運ぶヘリコプター、賑やかに飛んでました。

剱沢テント場もカラフルw

f:id:otaopi:20170812143801j:plain

真砂岳手前で振り返る。

 

f:id:otaopi:20170812142017j:plain

真砂沢カール、かなり雲が下りてきました。

 

f:id:otaopi:20170812142110j:plain

チシマギキョウの後ろは、内蔵助カール。

 

f:id:otaopi:20170812142058j:plain

富士ノ折立手前で、出会いました。 私と同じ一人旅…じゃない、お散歩ですねw

 

f:id:otaopi:20170812143359j:plain

大汝休憩所に到着、映画『春を背負って』の撮影場所。  晴れていたら、もっと

感動したのになぁ…

f:id:otaopi:20170812143521j:plain

3015m 大汝山山頂。  真砂岳からずっと、真っ白の世界⤵

 

f:id:otaopi:20170812143600j:plain

やっと雄山神社が見えました。  かなり疲れていたので、なかなか辿り着かない⤵

 

f:id:otaopi:20170812143556j:plain

500円払ってお祓いしていただきました。  まだしばらく元気に山歩きできます

ように!!

f:id:otaopi:20170812143629j:plain

一の越山荘は見えるけど、疲れているし、学校登山で渋滞して、時間かかりました。

f:id:otaopi:20170812145409j:plain

11日、早朝雨、風も強かったけれど、3時台からみなさんバタバタして雄山に登ってい

ました、スゴイ根性!! ご来光と雲海見えたのかな??  私はのんびり8時出発w

f:id:otaopi:20170812145115j:plain

山荘の長野県側は、カール状になっていて、お花畑!

ここから槍ヶ岳見たかったぁ~     気を取り直して浄土山へ!!

f:id:otaopi:20170812145406j:plain

雲の中のハクサンイチゲのお花畑。

 

f:id:otaopi:20170812145641j:plain

雷鳥さん、目の上が赤いのはオス。  この辺りに4羽、室堂近くでは親子を見かけま

した。  写真撮ってと言わんばかりにこっち向いてましたw

f:id:otaopi:20170812150722j:plain

さすが11日、室堂からドンドン登ってきます。  結構急で岩だらけ…下山にして

良かったと思いましたw  でも、お花はたくさん咲いています。

f:id:otaopi:20170812150748j:plain

雪渓を渡ります。 若い女性が、滑るとキャーキャー言っていたので、ポールを出して

挑みましたが普通でした⤵  冷静に考えましょうw

f:id:otaopi:20170812150953j:plain

イワカガミ、いつ見てもカワイイ!

 

f:id:otaopi:20170812150905j:plain

室堂到着、真っ白。  前日より人が多かったので、10:40の高原バスで美女平へ

向かいました。

f:id:otaopi:20170812150909j:plain

美女平から立山までケーブルカー。  

13時過ぎには、富山に着きました。 いつものことですが、町は暑い!

白えび天丼を食べたかったけど、かなりの列で諦め、お寿司にしましたw

 

かなりカットしたけど、長くなってしまいましたw

絶好の山日和ではなかったけど、自分のポンコツさに呆れながら、楽しみました。

来年は、大日岳~称名滝かなw

ポジティブに生きる Ⅱ

時折雨がパラつき、蒸し暑いです。

 

f:id:otaopi:20170801121759j:plain

AN  STAND 新宿店の あんペーストかき氷抹茶

今日みたいな日は、かき氷食べたぁ~いw

f:id:otaopi:20170801161123j:plain

なんと!!  山ですよw   12㎝位で、2,000円もします!!

買う人がいるんですw

f:id:otaopi:20170801122055j:plain

紫式部、蕾・花・実が、この時期みられます。  

お隣さんから種が飛んできました、そして、お隣さんの紫式部は枯れてしまった。

ちょっと嫌味言われたけど、お隣さんに苗を分けて、一件落着。

f:id:otaopi:20170801121905j:plain

夏のバラは、花びらの数が少なくなります。  秋のためには、摘蕾して体力温存した

方がイイけれど、咲いてから切ってます。  秋バラ期待薄かも…

 

f:id:otaopi:20170801125459j:plain

御岳山、天狗の腰掛杉。 ガスがかかっていると、ホントに天狗がいそう…

信じる事が、大事なのかな…

 

台風5号は、どう動くでしょうか…

 

御岳山 

梅雨明け宣言すると、戻り梅雨…  よくある話です。

 

6連休に、どこも行けないのは余りにも残念なので、咲き始めたレンゲショウマを

見に行きました。

ケーブルカーを降りて富士峰園地へ。

 

f:id:otaopi:20170729152120j:plain

数えるほどしか咲いていない、不思議なキレイさです。  

何か、あの世を連想してしまう… 

f:id:otaopi:20170729152605j:plain

こんな感じでレンゲショウマが群生しています。  満開になったら、スゴイ!

天国みたいかも…

 

f:id:otaopi:20170729152808j:plain

7度ほど気温低いらしいです。 アジサイもまだキレイな色!

 

f:id:otaopi:20170729153006j:plain

御嶽神社の階段の辺りは、陽当りが良いのかレンゲショウマ開花率高いです。

 

f:id:otaopi:20170729154041j:plain

色鮮やかな神社。

f:id:otaopi:20170729154534j:plain

実は、3回目で初めて山頂へ。 Eテレ見てなかったら永遠に行ってないと思いますw

ガスで奥の院が見えず残念…

f:id:otaopi:20170729153143j:plain

天気悪いし、もう帰ろうと茶店でバッジ見ていたら、お店の方に『時間も早いし、

ロックガーデンは行った方がいい!!』と言われ、Uターンw  ロックガーデンへ

誰もいない道を下る。

f:id:otaopi:20170729152705j:plain

天狗岩、実物はもっと天狗に見えたけど…

 

f:id:otaopi:20170729153151j:plain

天気悪くても、かえって幻想的、キレイ…

 

f:id:otaopi:20170730224422j:plain

八ヶ岳並みの苔。  イワタバコが咲いていると聞いたけど、気付かなかった⤵

 

f:id:otaopi:20170729152912j:plain

長尾平に戻り、最近お気に入りのお寿司ランチ!  結構売り上げに貢献してますw

この15分位手前で、なんと!ニホンカモシカに遭遇!! チョット驚いていたら、

斜面を駆け上って行きました。 よって写真は無し⤵

f:id:otaopi:20170729152620j:plain

ケーブル駅手前で奥の院が見えました。 この後すぐ雲が下りてきて、雨もパラパラ。

 

f:id:otaopi:20170729152649j:plain

マメアジサイが、カワイイです。  豆みたいな蕾w

 

f:id:otaopi:20170729160550j:plain 

レンゲショウマのバッジをリュックに付けましたw  イイ感じw

 

レンゲショウマの見頃は、8月中旬だそうです。  満開も見たくなります。

アサギマダラも飛んでいました!!  今日は、なかなかツイていたw

 

家に着いて、シャワー浴びて、パソコンに向かったら、ザーザー降り!!

ツキを使い果たしていませんように!!

 

 

ポジティブに生きる

久しぶりに朝から雨がパラついています。  

太陽は隠れていても、蒸し暑い午後。  止んできたので、お散歩してきました。

 

f:id:otaopi:20170723154029j:plain

夏と言えば、サルスベリ。  元気の代表みたいに咲いている。

 

f:id:otaopi:20170723154304j:plain

雑草のお花畑w   昼顔は、ピンクと思っていたけど、白っぽいのもありますね。

 

f:id:otaopi:20170723154422j:plain

やっぱりピンクが、らしいですねw

 

f:id:otaopi:20170723154236j:plain

かなり元気になったといえ、この暑さの中お散歩は、ちょっと酷だったかな…

しばしば足が止まりました⤵  でも、家までちゃんと歩きました。

f:id:otaopi:20170723154321j:plain

こちらのアジサイは、とてもキレイ!!  

咲き始めはもちろん、だんだんアンティーク風にキレイに移っていく。 風通しの良い

北側、お気に入りなのかしらw

f:id:otaopi:20170723154102j:plain

ブラックベリー酒を、初めて作ってみました。 冷蔵庫で、2週間~1か月おいて

出来上がりだそうです。  ちょっと楽しみ⤴

 

前線と台風…   お天気が読めません…

取り合えず、天気予報とニラメッコw

山行かない人に言わせると、中毒だね…  なのでコッソリ計画・実行しようかな…

全然ポジティブじゃないわw

 

 

 

南八ヶ岳 赤岳~横岳~硫黄岳 

予定通りの日程で、遂に登って来ました!!

ホントに登れるのか?ドンドン不安が大きく膨らみ、何故かテンション低めの出発。

2週連続スーパーあずさ1号で八ヶ岳へ。

 

1日目、美濃戸口~行者小屋~中岳のコル~中岳~赤岳~赤岳頂上小屋(泊)

2日目、頂上小屋~横岳~硫黄岳~赤岳鉱泉~美濃戸口

 

f:id:otaopi:20170719205804j:plain

茅野9:30発、美濃戸口10:07着。 赤岳山荘まで1時間林道歩きです。

 

f:id:otaopi:20170719210057j:plain

美濃戸山荘の冷たいお水。  ここから行者小屋へ南沢ルートを登ります。

 

f:id:otaopi:20170719210517j:plain

苔がキレイな岩の道を登ります。 行者小屋まで2時間半、ちょっとオーバー。

 

f:id:otaopi:20170719205911j:plain

中岳のコルから、権現岳編笠山。 

 

f:id:otaopi:20170719210207j:plain

蓼科山、先週登った北横岳、そして天狗岳。 なんだかちょっと怪しい空模様。

 

f:id:otaopi:20170719210421j:plain

中岳到着!  風は大したことなかったけど、かなりヘトヘト⤵

 

f:id:otaopi:20170719210455j:plain

これから向かう赤岳山頂は、ガスの中。 このジグザグ道の上は、岩場!

とても登れる気がしない~

f:id:otaopi:20170719210428j:plain

振り向くと、中岳は実にカワイイ!

f:id:otaopi:20170719213912j:plain

赤岳山頂への岩場に突入!    中高年はヘルメットで山寿命延ばそうw

 

f:id:otaopi:20170719214046j:plain

岩場にもこんなにカワイく咲いている。

 

f:id:otaopi:20170719214011j:plain

ガスってるので怖くないw  晴れていても必死過ぎて怖くないかもw

 

f:id:otaopi:20170719214554j:plain

16:45山頂到着。 のんびり写真撮影して小屋へ行ったら、遅いと小屋の方に怒られ

ちゃいました。  大変申し訳ありません⤵

f:id:otaopi:20170719214710j:plain

夜、外は真っ白だったけれど、朝、『見えてきたぞ!』の声に慌てて起きました。

7月19日の朝焼け。 これから向かう横岳・硫黄岳。

f:id:otaopi:20170719214722j:plain

雲海も少し。 富士山は、雲の中、一度も会えませんでした。 

 

f:id:otaopi:20170719214755j:plain

事前情報では、赤岳天望荘までの下りが大変そうで…不安。

 

f:id:otaopi:20170719215341j:plain

ところが、思ったほどの事はなく、25分で通過!!

 

f:id:otaopi:20170719215637j:plain

タカネシオガマ、ハクサンイチゲなど、たくさん咲いています。

 

f:id:otaopi:20170719215828j:plain

いよいよ、本日最難関の横岳。  足場は、ちゃんとしていて、岩場を必死で登る。

アップダウンは少ないので楽しめましたよ、思ったより。

f:id:otaopi:20170719221439j:plain

キレイな青空!!  岩だらけの横岳!

 

f:id:otaopi:20170719221920j:plain

お目当てのウルップソウも咲いています! ピークは過ぎていましたが、充分w 

横岳は、お花畑スゴイです。

 

f:id:otaopi:20170719222110j:plain

チョウノスケソウ、葉っぱに特徴あり!  お花に詳しい方々に教えて頂きました。

 

f:id:otaopi:20170719221735j:plain

赤岳、中岳、阿弥陀岳。 この後ガスって一時見えなくなりました。

山の天気は、変わりやすい…

f:id:otaopi:20170720065327j:plain

遂に横岳山頂が近い! ハシゴを2つ登れば…

 

f:id:otaopi:20170719221926j:plain

横岳、ちょっと雲が湧いてきました。

f:id:otaopi:20170720105835j:plain

横岳の鎖場もそろそろ終わり。  足場があるので、写真より大丈夫w

 

f:id:otaopi:20170720064806j:plain

硫黄岳山荘付近には、白花コマクサが2株ありました。

中岳、赤岳天望荘、横岳など、コマクサもキレイでした。

f:id:otaopi:20170719221953j:plain

硫黄岳山荘で休憩していたら、硫黄岳の爆裂火口はガスで見えなくなっていたので、

赤岩の頭へ。  下山開始。  30分待てば横岳・赤岳見えたようです。

f:id:otaopi:20170719223516j:plain

赤岳鉱泉からの横岳。 ここまで長く、結構急斜面…登りたくないなぁと思いました。

ヘトヘトだからなおさらですね。

f:id:otaopi:20170719222101j:plain

赤岳鉱泉からは、何度か沢を渡り美濃戸山荘へ。 

アブが多くて…振り払うのに苦労しました⤵

 

1日目、6時間。 2日目、8時間。 よく歩きました⤴  岩登りのためか、手・腿の

つけ根など、いつも使わないところが痛い!

 

何でもやってみるもんですね。 限界なんてないぞ!!