山へ行こう

目も心も喜ぶ景色…  大切にしたいもの

戌年11月も終わる

毎年思う、1年はアッと言う間に過ぎてしまう…      戌年も12月を残すのみ…

我が家にとって、今年は激動の1年だったかな…

 

f:id:otaopi:20181128165555j:plain

柿を食べてると、風邪ひかない…と信じてる、ホントかな(笑)

1日1個、ちょっと柔らかめがお気に入りなので、天日干し。

f:id:otaopi:20181128165648j:plain

キレイに赤くなったローズヒップ、ツリーに飾りました。

f:id:otaopi:20181128165803j:plain

クリスマスと言っても、特にイベントはないし…  ご馳走を用意して一人静かに

山のビデオでも見ましょうか(笑)

f:id:otaopi:20181128165752j:plain

10ヶ月になったポポ、朝と夜はヒーター前がお決まり!

f:id:otaopi:20181128165758j:plain

 小春日和の日は、日向ぼっこです。  まだまだ手がかかるけど、癒されてます。

f:id:otaopi:20181129211816j:plain

戌年に旅立ったジョンと数えきれない程歩いた道を、戌年に生まれたポポと日々歩く。

今年増えた大切な家族。 

f:id:otaopi:20181130101917j:plain

クリスマスは、どうしよう⁉

f:id:otaopi:20181130104303j:plain

ピッピは、お気に入りの場所で歌いながらのんびり。

f:id:otaopi:20181130102120j:plain

真っ白な富士山、近くで見たいなぁ。

f:id:otaopi:20181130102203j:plain

今年は、シロサギさんが多いと思う。  環境が良くなった、ということかな。


f:id:otaopi:20181130102059j:plain

カワイイ顔を揃えたいな。
 

12月にやるべき事

 ・バラの剪定・誘引

 ・2108山行を振り返る

 ・2019冬のトレーニング山行の計画

 ・2019春夏秋山行の計画

 ・1番大事なのは、大掃除!

 

宮之浦岳・屋久島観光

2018山リストになかったのに、ほぼ急に行くことを決めた宮之浦岳

初めての本州外の山行、とにかく脱落しないことを目指し出かけました。

2泊3日の山ツアー、女性17名・男性4名・添乗員1名・現地ガイド2名の

大所帯です。

 

1日目

f:id:otaopi:20181122122505j:plain

10:20鹿児島到着。  霧島連山がキレイに見えます。 

f:id:otaopi:20181122122848j:plain

11:05屋久島に向かいます。  桜島です!  西郷どん~  

f:id:otaopi:20181122122558j:plain

11:40屋久島到着。  山々が、近い~

空港からバスで、宮之浦港近くのふるさと市場へ向かいランチして、島内観光。

f:id:otaopi:20181122122954j:plain

永田いなか浜、夏にはウミガメが産卵にやって来るところです。

山オバサマ達は、キレイな砂浜ではしゃぎ、貝殻を拾う乙女に変身です!

f:id:otaopi:20181122122937j:plain

バスの運転手さんのオススメで、予定にはないガジュマル公園に寄りました。

f:id:otaopi:20181122123831j:plain

団体料金150円、それ程広くないけど見たことないガジュマルに感動しました。

f:id:otaopi:20181122123110j:plain

f:id:otaopi:20181122123042j:plain

「タブ・アコウ・ガジュマル合体木」  クワズイモも大きくて圧倒される。

安房地区のホテルに2連泊、宮之浦岳の準備をして、早く寝ました。

 

2日目

宮之浦岳への最短コース、淀川登山口からピストンです。

f:id:otaopi:20181122123830j:plain

5:00ホテル出発、6時過ぎにヘッドライトを点け歩き出すと、思ったより小雨。

1時間弱で淀川小屋着。   午後には、お天気回復の予報でしたが…

f:id:otaopi:20181122123841j:plain

ボケてるけど、ヤク鹿です。  人が近くにいるのに、かまわず朝ご飯中。

f:id:otaopi:20181122123719j:plain

8:40小花之江河、湿原は緑の頃がキレイですね。  現地ガイドさんの説明は

届かない⤵

f:id:otaopi:20181122123806j:plain

10分程で着きます。  携帯トイレブースもあります。

f:id:otaopi:20181122123746j:plain

ロープは、2ケ所あります。  自分の未熟さを実感⤵

f:id:otaopi:20181122124143j:plain

屋久島は、花崗岩で出来ているそうです。   前夜からの雨で沢歩きのごとく水が

流れていますが、キレイなのが救いですね。

f:id:otaopi:20181122124504j:plain

岩を歩くことも多く、濡れていて滑りそうで、気が抜けません。

f:id:otaopi:20181122125340j:plain

f:id:otaopi:20181122124348j:plain

1000mを超えるとヤクシマシャクナゲが多くなります。  見頃は6/上~中、10年に

一度一斉開花するそうです、次は、5年後!!

f:id:otaopi:20181122124409j:plain

栗生岳。  集落の人々が信仰した山には、その集落の名前がついています。 

f:id:otaopi:20181122124411j:plain

もう少し…

f:id:otaopi:20181122124501j:plain

11:40山頂!   真っ白、小雨も降っているけど、風がないので助かりました。

百名山達成!の方がいました、おめでとうございます!

f:id:otaopi:20181122124753j:plain

短いけど、私の肩ほどの笹道があり登り下りで2回通り、かなり濡れました⤵

ジャケットも濡れて着替え、靴の中も水が入り、寒い…

f:id:otaopi:20181122175337j:plain

山頂から2時間位下ると黒味岳分岐、往復40分だそうな。 個人なら行きたいね。

f:id:otaopi:20181122125125j:plain

シャクナゲが杉に着生しています。  雨が多い屋久島で多くみられるそうです。

淀川小屋まで30分位から、霧雨から青空も少し見えてきます。

f:id:otaopi:20181122125351j:plain

雨で写真が上手く撮れない…   屋久島らしい景色かな…

f:id:otaopi:20181122125302j:plain

15:35淀川小屋に戻って来ました。  もうひと頑張りしないと!

f:id:otaopi:20181122125543j:plain

切り株も苔がビッシリ。

f:id:otaopi:20181122125610j:plain

f:id:otaopi:20181122125328j:plain

屋久島は、お米がとれず杉を献上したそうです。  大きな杉は、中が空洞のため切ら

なかったので残っているそうです。

f:id:otaopi:20181122125934j:plain

16:25淀川登山口に戻ってきました…  約10時間の雨山行、一度も座れず、濡れて

寒い…  私にとっては、最も過酷な山行でした。

ホテルに向かうバスからは、月がキレイに見えました。  予報通りかな(笑)

 

3日目

f:id:otaopi:20181122130009j:plain

部屋の窓からの朝焼け、3日目が一番良いお天気!

f:id:otaopi:20181122130252j:plain

昨日のお天気をいつまで悔やんでも仕方ない…  快晴の島内観光だぁ!

モッチョム岳、ちゃんと登山道があります。

f:id:otaopi:20181122130256j:plain

この辺りもウミガメがくるそうです。 初日と同じバスの運転手さん、おしゃべり好き

で楽しい方でした。

f:id:otaopi:20181122130412j:plain

f:id:otaopi:20181122130428j:plain

大川(おおこ)の滝、前日の雨で水量多め!

f:id:otaopi:20181122130457j:plain

なんと! アサギマダラに会えました! 喜んでいたのは、私のみですが(笑)

f:id:otaopi:20181122131254j:plain

バス移動して中間ガジュマル見学。

f:id:otaopi:20181122131445j:plain

ここは、普通の集落にあり無料です。  まるで門です。

f:id:otaopi:20181122131540j:plain

f:id:otaopi:20181122131132j:plain

これは、ガジュマルではないけどスゴイ!

f:id:otaopi:20181122130524j:plain

七五岳、もちろん登山口あります!!  奥の奥が、宮之浦岳です。

島の周囲の道から宮之浦岳は見えず、ほぼ中央にあります。

f:id:otaopi:20181122131131j:plain

海水浴場は、2ケ所のみだそうです。 ここは、違います。 晴れだと、すべてキレイ

f:id:otaopi:20181122131315j:plain

次は、千尋(せんぴろ)の滝。 チョット遠くてマイナスイオンが届きません~

f:id:otaopi:20181122132753j:plain

駐車場にある展望台からの眺めは、気分イイ!  もう一ヶ所展望台がありましたが、

気づくのが遅くて行けませんでした、どんな景色かな…

f:id:otaopi:20181122131513j:plain

初日と同じ宮之浦港近くでランチ後、空港へ向かいます。

f:id:otaopi:20181122131832j:plain

遠くに見えるのは、種子島。  行きより小さい飛行機…

14:10屋久島を飛び立ちました。  いつかリベンジできるかな…

f:id:otaopi:20181122131738j:plain

小さな三角は開聞岳、晴れていれば宮之浦岳から見えるらしい… 今日は見えてる? 

行きも帰りも天気安定していて、飛行機が揺れなかったのは嬉しい。

f:id:otaopi:20181122131829j:plain

16:15鹿児島から羽田空港へ向かいます。  高千穂峰、上から見ると大迫力!!

f:id:otaopi:20181122131908j:plain

疲れていたけど、窓の景色が気になる。  お隣さんは、地図を広げてどこだろう…

と見ていたけど、分からないもんだね(笑)

 

初めての遠征山行、2泊3日。  宮之浦岳が、☀ていたら言うこと無しだけど、まぁ

雨も思い出深い… 地道に働いてここまで来たんだから、せめて曇になって欲しかった

なぁ⤵  凡人には、確率高いお天気が当たるんだな(笑)

雨の下山時は、しばらく山休もうかな…なんて気弱に歩いてたけど、今は来年どこに

遠征しようか考えています(笑)  

5人部屋も、仲良く過ごせて楽しかったし、美味しい薩摩揚も買えたし、大満足です。

 

 

鳩ノ巣渓谷

天気予報を読み誤り、前日ラクチンハイキングに変更!

古里駅9:13到着、途中御嶽駅では大勢降りていました。   

御岳山・高尾山は、連日大混雑かな?   奥多摩は、紅葉ピークだから仕方ない

ですね。 鳩ノ巣渓谷も賑わっていました、こんなに有名な所とは知らなかった。

 

f:id:otaopi:20181115171110j:plain

朝からこんなに晴れるとは!

f:id:otaopi:20181115171349j:plain

双竜の滝、滝もいくつもあります。

f:id:otaopi:20181115171811j:plain

杉の植林が多いけど、なかなかの紅葉ですね。  いくつも橋を渡ります。

f:id:otaopi:20181115171929j:plain

流れが速く、思ったより迫力あります。

f:id:otaopi:20181115190821j:plain

橋から見下ろすと、ザワザワする?  高度感がイイ!

f:id:otaopi:20181115172229j:plain

近くを歩ける場所は、意外と少ない。

f:id:otaopi:20181115172327j:plain

白丸ダム湖、カヌー楽しそうです。  山の緑、空の青を映しますが、ちょうど

カモさんたちが泳いで来て轍が広がります。

f:id:otaopi:20181115172331j:plain

鍵のかかった柵を越えた見知らぬオジサマ、誘われましたが、常識人の私達オバサマは

丁重にお断りしました(笑)    風がなく、水面はとても美しいです。

f:id:otaopi:20181115172226j:plain

アースガーデン、11:30でしたが、こんな山の中なのにとても混んでいました。

またのお楽しみです、「世界一美味しいミートボール」だって!

f:id:otaopi:20181115172141j:plain

ランチは、水辺でのんびりイイ気分!

やっぱりどこかの山頂で富士山見たかったなぁ、と言いながら4時間のハイキング。

古里から白丸の予定が、奥多摩まで歩きました。  オバサマは、元気です!

次回は、ガッツリピークを目指しましょう(笑)

 

 

f:id:otaopi:20181115171930j:plain

f:id:otaopi:20181115172241j:plain

そして、今日はポポと夕焼けお散歩。  16年ワンコとお散歩していますが、初めて

歩く土手の道がありました!  オマケに、山がとてもキレイに見える!

御前山の右奥は、三頭山でしょうか…

ポポとの定番お散歩コースになりそうです(笑)

 

柚の季節 - 毛呂山町

11月とは思えない暑さ… 少し気が早いけど、桂木ゆずを買いに行きました。

 

 

f:id:otaopi:20181108140656j:plain

4人の生産者さんのを買ってみました。  見た目は、余り変わらない。

小さいのは1袋100円、香りイマイチな気がしますが、カワイイ。

f:id:otaopi:20181108140948j:plain

柿も買ってみました。  種なし柿に慣れているので、種がある…と、少し驚く。

f:id:otaopi:20181108141159j:plain

ランチは、やっぱり「おたか本店」で柚子入りうどん食べないとね!

ちょっと豪華に、 天もりうどん。 麺が柚色に見えませんねぇ…

f:id:otaopi:20181108162624j:plain

 お土産も柚三昧。  お鍋に入れても、美味しい。

 

「おたか本店」お隣にあるプライベートガーデンに、例年通り寄りました。

f:id:otaopi:20181108141236j:plain

f:id:otaopi:20181108141147j:plain

f:id:otaopi:20181108141339j:plain

相変わらずキレイです。  お隣に、やけにオシャレなお家が、2軒建っていました。

オシャレに田舎暮らしを楽しんでいて、羨ましい~

f:id:otaopi:20181108141250j:plain

民家のお庭に咲いていた、カンザクラ? 10月ザクラ?

富士山と桜は、いつ見ても嬉しい気持ちにさせてくれる。

 

今年も残り2ヶ月を切りました、早い…

特に何の予定もないお正月…  でも、何かと準備はしないと、気分が上がらないね。

赤カブの甘酢漬けは、昨日作りました。   大根の柚漬け、柚ポン酢、柚みそ…

さぁ、楽しみながら作りましょう!!

6ヶ月経ちました

f:id:otaopi:20181106084027j:plain

6回目の月命日、雨です。   お花は、いつも飾っていないと落ち着かない。

ポポにはかなり癒されてるけど、時が過ぎても変わらない思いがあります。  

元気にしてるかな…

 

手入れを怠った我が家のバラが、少しキレイに咲いています。

f:id:otaopi:20181106084055j:plain

スウィートシャリオット、ミニバラはどう剪定しても咲いてくれて嬉しい。

f:id:otaopi:20181106085559j:plain

オールドブラッシュも、強いバラ。  素朴な優しさが、魅力かな。

f:id:otaopi:20181106085629j:plain

咲いているのも気が付かなかった… 新雪

f:id:otaopi:20181106085636j:plain

スブニールドゥアンネフランク、雨に濡れても鮮やか。

 

f:id:otaopi:20181106084124j:plain

いたずらっ子のポポは、9カ月になりました。  

「待て!」には、ちゃんと従う素直なワンコなんです。

 

先週、のんびり好きに山行してスッキリ! 胃の痛みもなくなりました。

今冬は、暖冬かしら…  山にも行けるから嬉しいね。

三頭山 - 山頂~三頭大滝

今週は、予報通り快晴が続きます、珍しいくらい。

茅ヶ岳・金ヶ岳に行くつもりが、遠いと何故が心折れて「またにしよう…」となる。

滝に癒されたくて、三頭山に出かけました。

紅葉の☀平日、バスが混んでいて驚きました、皆さん出かけたくなりますね。 

 

f:id:otaopi:20181103060410j:plain

都民の森に9:25着。

f:id:otaopi:20181103061158j:plain

森林館までは、階段です。  急な舗装道路でも行けます。

f:id:otaopi:20181103061224j:plain

 鞘口峠まで15分、同じようなオバサン一人旅がいて、人気の山は安心です。

f:id:otaopi:20181103064612j:plain

 見晴らし小屋に行こうと、分岐をブナの路へ進みますが…  歩き易い紅葉の路。

f:id:otaopi:20181103061435j:plain

また同じような分岐…  ここで登山道を行き、見晴らし小屋には行けず⤵

f:id:otaopi:20181103065932j:plain

 ちょっと山っぽくなります。

f:id:otaopi:20181103062232j:plain

10:40東峰見晴台。   中央に大岳山、左は御前山、三頭山と共に奥多摩三山。

f:id:otaopi:20181103062353j:plain

f:id:otaopi:20181103062220j:plain

東峰と中央峰は、驚く程近い!

f:id:otaopi:20181103070431j:plain

少し下るとまた分岐、右は奥多摩湖へ続くヌカザス尾根、なんか良さそう。

f:id:otaopi:20181103062708j:plain

11:00西峰到着。  富士山が素晴らしい‼  久々に大きな富士山を拝みました。

f:id:otaopi:20181103062841j:plain

三頭山 1524.5m。 新しい立派なのがありますが、趣がある方にしました。

f:id:otaopi:20181103062829j:plain

左が雲取山、右が鷹ノ巣山。   どちらも山頂を踏んでいません⤵

ベンチがたくさんあるので、ここでランチにしました。

f:id:otaopi:20181103064556j:plain

ムシカリ峠への下りは、ほぼ階段です。  木々の間をよく見ると、富士山。

f:id:otaopi:20181103063720j:plain

ブナの路に入ると、小さな流れが始まります。

f:id:otaopi:20181103065701j:plain

秋色です。  笹道を歩きたくないので、槇寄山へは行かずコンパクトなコース。

f:id:otaopi:20181103064027j:plain

滝見橋の辺りは、紅葉がピーク!

f:id:otaopi:20181103065228j:plain

 橋のたもとから。  オジサマの真似して撮りましたが、なかなかイイです。

f:id:otaopi:20181103065107j:plain

橋から滝正面、ダイナミックさが足りない写真だなぁ⤵  

f:id:otaopi:20181103065312j:plain

滝から森林館へは、森林セラピーロード、ウッドチップがひいてあり歩き易い。

予定より早いので、ここはゆっくり、のんびり。

f:id:otaopi:20181103065240j:plain

キレイです、思わず立ち止まる。

f:id:otaopi:20181103065530j:plain

気持ちイイ‼   12:30には、バス停に戻り、のんびりバス待ち。

富士山の大きさに驚き、滝も立派でマイナスイオンたっぷり!

コースが多いから、またフラッと登りに来たいと思います。

 

f:id:otaopi:20181103065525j:plain

 4時過ぎに帰宅。  近くの土手にポポとお散歩してると、夕焼けの大岳山と御前山。

今日はあの向こう側に行ったと思うと、元気だなぁと自分で関心します(笑)

 

 

榛名山 - 掃部ヶ岳・榛名富士

 

何度となく候補に挙がった榛名山、もっと遠いイメージでした。 在来線で高崎まで

2時間、その後のバスがちょっと長い。 無料駐車場はたくさんあるので、やっぱり

イカーが便利ですね。

 

f:id:otaopi:20181031213929j:plain

8:00高崎着。 小学生の頃、叔父が高崎に住んでいたので年に2~3回来ていました。

大して覚えてないのに、すごく懐かしい…

f:id:otaopi:20181031214113j:plain

9:50には、榛名湖に到着。 少し風があり、湖面には映っていません。

紅葉はピークを過ぎていたけど、まだまだ見頃としましょう。

f:id:otaopi:20181031213842j:plain

掃部ヶ岳を目指します。

f:id:otaopi:20181031214150j:plain

掃部ヶ岳登山口まで10分位、見上げると硯岩が見える。

f:id:otaopi:20181031214506j:plain

誰も登ってないかと心配したけど、程々いました、寂しくない程度に。

f:id:otaopi:20181031214201j:plain

硯岩から。  遠く赤城山が見える。

f:id:otaopi:20181031214418j:plain

紅葉もキレイです。   やっぱり上から眺めるのは、気持ちイイ!

f:id:otaopi:20181031214638j:plain

11:00掃部ヶ岳 1449m到着。

f:id:otaopi:20181031215012j:plain

富士山が少し。

f:id:otaopi:20181031214532j:plain

浅間山が、大きい!   右端が、浅間隠山かも。

杖ノ神峠に向かうと、腿位までの熊笹の急な下りの始まり。

f:id:otaopi:20181031215036j:plain

遠くから見ると、火口湖なのがよく分かりますね。 

 

f:id:otaopi:20181031215141j:plain

時々展望があるけど、ほとんど深い熊笹の尾根道です。  ガイドブックには、

「気持ちのいい尾根道」とあったけど、ちょっと違うかな。

f:id:otaopi:20181031215809j:plain

掃部ヶ岳から先に下り始めたお二人、笹が深くて迷いそうで不安…抜きつ抜かれながら

先を確認できて、ホントに助かりました。

f:id:otaopi:20181031215213j:plain

11:40耳岩。  ここが1番のビューポイントでした。  巻道がありますが、

絶対登った方がイイ!!

f:id:otaopi:20181101143700j:plain

八ヶ岳と、左奥には南アルプス。  手前には荒船山が見えそうなのに分かりません。

f:id:otaopi:20181101134900j:plain

少し下った所からの耳岩。 写真が上達していない事にガッカリ⤵

f:id:otaopi:20181101135427j:plain

足元が笹で見えない、落ち葉・木の根で何度も滑る。  このお二人は山キャリア長い

ようで、下りが早い! 

f:id:otaopi:20181101140014j:plain

12:00杖ノ神峠。 山頂以外にランチポイントがなく… ここまで来てしまった。

f:id:otaopi:20181101135512j:plain

湖畔まで40分の林道歩き。 若いお兄さんも途中から追いついて、4人で適度な距離を

あけ歩きました。  カラマツと絡まったつる草の白い綿毛がイイ!  

f:id:otaopi:20181101135339j:plain

12:45バス停に着き、13:30のバスに乗ろうか迷ったけど…  少し湖畔を歩き

榛名湖を眺めながら休憩。 前日に買ったメゾンカイザーのデニッシュ、美味しい‼

f:id:otaopi:20181101135415j:plain

ロープウエーで榛名富士に登ってみました。

 榛名富士山頂1391mにある榛名富士山神社。   よく分からない写真ですね⤵

f:id:otaopi:20181101140357j:plain

往復ロープウエーは、実にラクチン(笑)  

f:id:otaopi:20181101140348j:plain

車が小さい!

f:id:otaopi:20181101140340j:plain

榛名高原駅から見ると、何か「丘」ですね。  意外と時間かかり、14:30のバスに

乗るために、急いで15分で榛名湖バス停着…

f:id:otaopi:20181101140255j:plain

 高崎から新幹線で帰ればいいのに…   ちょっと節約して八高線に乗り大失敗…

お陰で夕焼けの浅間山を見ることができました、悪いことばかりじゃない!!

 

榛名富士というより、ミニ男体山みたいで…  2年連続登れなかった男体山と本家

富士山を制覇した気分⁉  かなり図々しいね(笑)

 

300m位しか登らないと、甘くみてました…  ラクな山なんてな~い!

でも、ラクな方ですね(笑)